三度目の正直(中間) | おすばんぶろぐ【アカペラ】

おすばんぶろぐ【アカペラ】

このブログは2006年に慶應義塾大学アカペラサークルWALKMENで結成され、卒業した今も懲りずに活動している男5人組アカペラバンド『おすばん』のオフィシャルブログです。全員が社会人になり、勤務地が北は東京、南は九州になった現在も月1~隔月の活動をしています。

まさに三度目の正直!!

我々おすばん!!

なんとハモネプ予選通過しました!!

以下が一回目~三回目までの物語・・・・立元が書くのをパスするくらいに内容が詰まってます!!

-----------------------------------------------------------------------------------------------

「三度目の正直~アカペラ大好きおす六人組の挑戦・・・」

一回目(第四回大会)は今から一年九ヶ月前、おすばんが今の中間・岩元・綿谷・嶋津・立元・青木の六人になって一ヶ月経たない内に挑んだ暑い夏の日・・・・

あのときはわけもわからず、ただ勢いのままに出場を目論み、今やおすばんの定番曲であるGTとDon't stop me nowで挑んだ・・・・

結果は自信満々だったにも関わらず、予選通過ならず・・・・

二回目(第六回大会)も暑い夏の日だった・・・・

このときは目的を出場ではなく、審査員のインスピさんに純粋に自分達のアカペラやスタイルを評価してもらうことに設定し、あえて一回目と同じ曲であるGTとDon't stop me nowをバージョンアップして挑んだ・・・・

予選当日、インスピさんは半分涙ぐみ(笑い泣き?し)ながら「こんなに楽しいアカペラは初めてだ!」と僕達の精一杯のパフォーマンスに自分達の予想を超える賛辞を送ってくれた・・・・

結果は一回目と同じく予選通過はならなかったが、自分達なりに立てた目的は最高の形で達成出来た!

最高の結果に満足はしたものの、全員心のどこかで予選に参加したからには本選に出たい、より多くの人に自分達の音楽を知って欲しいという思いがあったのだろう・・・・

今回、第七回のハモネプ予選が開かれると聞いたとき、各人に聞くまでもなく自然とメンバーの気持ちと目標はハモネプ本選出場に向けて一つになっていた・・・・

それぞれ忙しい合間を縫って、凍えるような寒さの中、野外で全六回(※全員揃ったのは三回)で新曲三曲を仕上げるという強行スケヂュールを敢行した!!

おすばん史上今までにないほど、個人個人が自主的にストイックな練習を行い、集中したバンド練習を行った!

そして本選後、「全力を出し切れた?」という問いに対し、メンバーは思いっきりうなずいた!!

それ程に自分達の持てるもの全てを出し切った!!

もはや悔いはなかった・・・・

これでダメならマジで縁がないってことだと心底思えるくらい出し切った!!

まさに人事を尽くして天命を待ったのだ!!

そして届いた合格通知・・・・

まさに三度目の正直だった!!

-----------------------------------------------------------------------------------------------

はいッ!

ちょっとドキュメンタリー風に書いてみましたが、いかがだったでしょうか?

我々おすばん!本選に出るからには、これに満足することなく曲の完成度を更に高め、本番を精一杯楽しんで来たいと思います!!!

皆様、応援の程よろしくお願いします!!音譜

これを機に少しでも多くの人におすばんを知っていただけたら幸いです!!

ではでは!!!!