中学受験 成長 | コツメカワウソの中学受験

コツメカワウソの中学受験

中学受験はじめました。
中学受験未経験、子離れを目標にする親の徒然なる日記

最近、塾に通いだして成長したなと思うことがあったので

改めてほめようと思う。

 

① 電車の乗り方

電車で一人で塾に通うようになりまして。

今まではぼーっと親の後ろをついて乗っているだけだったのに

子どもだけで遠くの大会会場(1時間くらいかかる)などにも行けるように。

思わぬ副産物。

友達との電車の待ち合わせ方も上手になった。

(何号車の何番ドアの前で待ち合わせ。何分までの電車まで待って来なかったら先に乗るなど)

ちょっと寂しい気もしますが、

大学の入試会場ついていく親にはなるまいと思っているので

少しずつ手を放していけるように努力した結果なので良し。

 

 

➁ 計算力の向上

計算ミスが明らかに減った。

まだまだある。

まだまだあるけど、複雑な四則計算の能力が明らかにあがっている。

毎日計算できたらいいんだけど、そこまで習慣化ができない…

 

③ 知的好奇心の向上

今までも見ているはず、読んでいるはず、のことでも

授業で先生の説明によって解像度があがり

「あ!これ知ってる!」「これは〇〇なんだよ!」

という発言が増えた。

これこそ勉強!これこそ学び!

特に社会・理科の先生に感謝。

 

 

日々、色々不満はあるけど

自分だってそんなできた親ではないし。

出来たことに目を向けて

親子で成長していきたいな~

私は今更勉強していて、同じように賢くなっている気がする(笑)

今日は、算数の問題で、お互いほめ合って

気分良かった。