羽生結弦「職業 羽生結弦の矜恃」NNNドキュメント。プロ転向後の不安、とてつもない練習内容、職業・羽生結弦として、スケート以外の仕事をこなしながら、深夜のスケートリンクで1人限界に挑んでいる姿😭全てはスケートのために。アスリートであり、アーティストであって、エンターテインメントでもある、そこの極地みたいなところにフィギュアスケートを使って行こうとしてる…


私たちが見ているのは、本当にほんの一部。



・前回もNNNドキュメントでナレーションをされた宮野真守さん。2018年1月20日のRADIO SMILEより。当時の番組についてお話しています!



・関ジャニ、次は武部さんがゲスト

くるくる羽生選手からのメッセージも!ニコニコ




🤍🌿.•*¨*•.🤍🌿•*¨*•.🤍🌿•*¨*•.🤍🌿


コメントはありがたく拝見はしておりますが、
攻撃的な内容のもの、的を得ない苦言呈し系は公開は致しません。  

繰り返される方はすみやかにブロックさせていただきます 。


オーナメント
いずれ消えゆくものとしておつき合い願えたらと思います。
(❁ᴗ͈ˬᴗ͈))



おはようございます(*^o^*)

プロアスリートだけど
職業は「羽生結弦」
とてつもないパワーワードだ!




羽生結弦「RE_PRAY」アンダーテールから無音の冒頭が印象的な「Megalovania」など、彼のフィギュアスケートという競技の枠を超え、〝物語〟はアートの領域に達している。

「アイスショー」ではなく、「アイスストーリー」というワード。🟡「もちろん、今までやってきたプログラムもありますが、それが物語の中に入った時に全く違う見え方があって、『こんな見え方もあったんだな』ということを1つの流れで見せることが趣旨です。自分としては全く違った心意気で、このアイスストーリーというものに挑んでいます。」田中充先生のコラムよりニコニコ


・香港KOSEと日本から❄雪肌精❄か羽生選手の新ビジュアルラブ

香港はRE_PRAY横浜公演のチケットプレゼントも!⛸🤍




羽生結弦「RE_PRAY」と椎名林檎「鶏と蛇と豚」

RE_PRAYには対になる(あるいは真逆の関係性)ことが度々出てくる謎があります。

アンダーテールは地上の人間と地下に閉じ込められた魔物。キャラクターとプレイヤー。戦いのルート(前半RE_PLAY)と平和のルート(後半RE_PRAY)


ここに絡みつく三毒。


・どうしても結婚に結びつけたいらしいメディア。羽生選手は入籍の運び…という言葉しか使っていませんが?ニコニコ




羽生結弦「RE_PRAY」より。11月4日は「プロローグ」の初日から、ちょうど1年。毎日新聞社・倉沢さんのコラム。「多くの方々を巻き込んで作り上げていくことに、たまに怖くもなる」



・さっしーインスタライブチュー


・羽生結弦「あの夏へ」…歌詞あり「いのちの名前」京本大我 今夜🎼The Covers 🎼でジブリ作品!ジブリ名曲ナイト!#武部聡志🎹


・関ジャニは清塚さん!❀.(*´▽`*)❀.


・明暗の境界線。グランプリシリーズ 中国大会

希望を繋いで。山本草太


・おかしいでしょ?🎻のひと。







全てはスケートのために
職業 羽生結弦の矜恃

 ダイジェスト版(順不同です)






プロになって大変だったろうなとか、立て続けのアイスショーはどうやって準備したんだろうとか、そんな陳腐な言葉は捨ててしまえ!と言うくらいの衝撃😭


1人闘い続ける、この状況がこれ程体力的にもメンタル的にも重くのしかかるのか、私たちには分かりようもありませんでした。(>︿<。)



こんなにも超人的な練習をこなしていたら、痩せるよね…高カロリーの食べ物で補おうとしても難しそうです。

アミノバイタルとか、味の素のエナジー餃子とかコンディショニング餃子とか、フルに役立ってそう!ニコニコ


。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。




高いも何も、ジャンプを飛び続けて50分、自分自身との戦い。

練習が終わる頃にはいつも動けなくなる。

いつ壊れてもおかしくない、本当にギリギリの練習をしないと上手くなれないのも分かるし…
緊張する…怪我をするかしないかの戦いなんで。


自分が夢だと思っていたものが崩れてしまった。


言葉に表せないほどの悔しさしかなかった。
積み上げてきたものはすべて無駄だったのかなって…踏んだり蹴ったりすぎて辛いを通り越して、なんでここにいるんだろうって。


これから報われるようにしないとなって、叶わなかった夢が詰まったプログラムに対して、あれが綺麗だったと言って貰えるんだったら、努力を続けて頑張りたいなって思います。

驚愕の事実、練習メニュー
びっくり





この(レペティション)ジャンプメニューを7回と、
プラスアルファー
その後連続のステップで追い打ちをかける。
120パーセントでの練習で、その20パーセントの余剰分が次の日の105パーセントを出せるガーン


世界中のプロアマ全て探しても、このメニューこなせる人いないだろえーん 
だいたい、4Lo3A跳べるんかい、誰か。
やってみてよ!これ。
そしたら、何かしらの金メダルあげるわ。
レペティション…陸上競技で用いられる練習方法で、繰り返し全力で走る練習メニュー。
スピードとスタミナの両方を増強
視野が広いな…😭陸上競技の練習を取り入れて、パワーもスピードも落ちないアイスショーを作り上げてた!




職業 羽生結弦
西川のCM撮影では「素材として頑張ります」

(この収録が7月29日、2日前の27日にはANA最後の収録もありました。これがどれほど練習に影響を与えていたか…でもその負荷もまた練習なんだろうな😢)


撮影が8時間続いた日の練習


7月29日 8時間仕事(撮影)
体調4  疲労5  足首2  腰4
 訓練ステータス2  達成レベル5

ちなみに、7月18日は

体調3  疲労3  足首2  腰3  

訓練ステータス4  達成レベル4


撮影は必ず仙台当然だわ!
撮影8時間もあったら、通常ならその日の仕事は終わりですよねぐすん
そこから、鬼軍曹の練習が始まるなんて😭
ステータスは落としても、辞める選択はないんだ。


誰も歩んだことの無い道。
だから「職業 は、羽生結弦だ。」



アスリートであり、アーティストであって、エンターテインメントでもある、そこの極地みたいなところにフィギュアスケートを使って行こうとしてる…



素材として輝くために。





プロ転向の不安(1年前の心境)





確かに一緒に戦ってた、泣いて、悔しくて、怒って、笑って…でもどっちが好きとかないけどな💦ただ、いま試合を見ると、ここに羽生結弦がいないって、ISUとか連盟のお偉いさんとかどうよ?とは思います。


。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。



これ程の孤独と葛藤の中で、次々とアイスショーを成功させてきたと…

深夜のアイスリンクで、自問自答し自分自身を鼓舞し…


アイスショーの練習では、プログラムが終わる事に靴を脱ぎ、着替えて、またプログラムを演じるその繰り返し…2時間。


「Let Me Enter Tain You」

を終えて既に50分。

凄まじいスピードの「阿修羅ちゃん」

「オペラ座の怪人」


(こんな状況でも、ジャンプはほとんどクリーンに決めてるし、下回りとか回転不足とかなくて、スピードも落ちなくてやっぱりプロアスリート羽生結弦だなと思う)




辛い時にはあえてポジティブな言葉、力をぬこうとする本能に抗うためだ。を明るい言葉を自分にかけて。

「楽しい楽しい!」 

「頑張れ、まだだぞ!」     (´இ﹏இ`)


「ラスト!」

床に飛び散る汗

  
「SEIMEI」へ
120パーセントの力で滑りきる。

体力だけでなく精神力も鍛えることが狙い。



エンディングへ



競技をやっている時には僕が演技をノーミス出来れば、成績が良ければ、正直それで勝ちでいいんですけど、僕次第だなってすごく思ってたんですけど。
こうやって今、プロになって、色んな方々が支えて下さって、いろんなことを考えて下さって。

僕はこうやって、毎日ではないんですけど
でもできる時に少しづつでもいいから、積み重ねて積み重ねて、演技の質とか耐久力とか、持久力とか上げていかなくてはいけないなって思ってます。


1年前、先が見えないと不安を漏らした、今は?

「今は、正直その先なんて見ていないし、真っ暗なんですよ。でもその真っ暗だからこそ無限大の可能性が広がってるから、その真っ暗を大切にしたいなって思ってます。」
「強がってるところもあるし、楽しくは無いけれど、なんだろ、…それでもいいんだって、思って、とりあえず今を生きよう、今をめいっぱい滑りきろうって。」




スターの階段を駆け上った栄光の日々があった。

北京で流した涙もあった。
その全てとともに前へ
スケートは自分が生きている証。

更なる高みへと   職業 羽生結弦 
今日も自らに挑み続けている。


⛸️❤︎︎︎︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‪‪❤︎‬⛸️


エンドロールは水平線。

ノックアウトや(´இ﹏இ`)





忘れちゃいけない。

練習だけじゃなくて、MIKIKO先生や楽曲提供してくれる清塚さんとか武部さんとか、関係者の皆さんとのミーティングもあるし、振り付けもある。


だからアイスショーの合間には、取材や撮影、CM、インタビューなどがぎゅうぎゅう詰めなんだろうと。〣( ºΔº )〣

それに7月には、ゲーム音楽もある程度決まっててんだね!





愛情深いご家族や、チームの方々や、新しい出会いが羽生結弦というアーティストをつくり、羽生結弦という人自身が人格を磨き上げできたのでしょう(т т)



夜中のアイスリンクで1人。

更なる可能性を追求する姿が、そこにはありました。





この姿を見てなにを感じて何を思うかそれぞれだろうけど、アスリート羽生結弦には何のブレもありませんでした。


むしろ、羽生結弦が職業 羽生結弦として生きていくのはとてつもない偉業で、とてつもない孤独との闘いだなと思います。


そして、忘れちゃいけない。RE_PRAY。

各々RE_PRAYを見て何を感じたのか。


なぜ、「GATE OF LIVING」…三毒史・「鶏と蛇と豚」を選んだのか、ここにどんなメッセージが込められているのか…。


繋がるものがあるはず。





画像貼りすぎて、前回のNNNドキュメントのスクショ貼れなくなりましたあ!(˶ᐢᗜᐢ˶)


 前回のNNNドキュメントの後、語りの宮野真守さんがラジオで📻語った羽生選手。

ニコ動のマイリストから掘り起こしました😊


宮野真守さんのファンがNNNドキュメントを見て、フィギュアスケートや羽生選手をリスペクトしてくださって、リスナーさんが平昌オリンピックで応援してくれるまでや、

宮野さん自身の取り組み方など。


(…まるで羽生選手のような事を宮野さんも考えて前に進もうとしてるんだなとニコニコ)


途中までですが、よろしかったらご覧下さい。

むしろ、声優さんなのでニコ動をお聞きになってください😊




宮野真守のRADIO SMILE 2018年1月



。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。


🟡NNNドキュメントみましたよ!私は今までフィギュアスケートの試合や大会などはあまり見た事がなかったのですが、(宮・そういう方もいるよね、)

もちろん羽生結弦選手の名前は知っており、(そりゃそうよー)その羽生選手の特集のナレーターをマモがされると聞いた時は本当にびっくりしました。(僕もびっくりしましたー)


試合や大会などについてまったく知らなかったため、最初は内容わかるかなと(あ、そう!)少し不安だったのですが、解説も入っていて知らない人にも優しい、マモの声、凄いいい声だなあとめっちゃいい声にしみじみしてしまいました。


🟩宮野真守

確かにジャンプの種類とか難しかったりするよね。どれが難易度が高いのか、ま、ジャンプの入り方によって難易度が変わるから、名前も変わってくるんだけど、そこまではわかんなかったりもするじゃん。

あ、でも、難易度がこんなにも違うんだって、こんな難しいことにチャレンジしてるんだって、番組の中では解説したりしてね。


🟡番組内で印象が強かったのは、最後の羽生選手からのメッセージです。それまでは取材をされていた羽生選手は自分の気持ちなどを本人が話されていましたが、このメッセージはマモが読まれていましたね。


それでも、マモの声から羽生選手のスケートへの姿勢や強い強い想いが、今までほとんど羽生選手を知らなかった私にも伝わってきました。


今までテレビ番組を見ても、ナレーションにはそこまで目を向けていなかったのですが、寄り添うような代弁するようなマモのナレーション二とても衝撃を受けました。


今回この番組をきっかけに、フィギュアスケートのこと、羽生選手のことを知ることが出来て、是非、平昌五輪の試合もテレビの前で見たいなあと、応援したいなあと思いました。ありがとうございました!


🟩良かった!嬉しいね。

あの、寄り添うような代弁するようなマモのナレーション…なんか自分でも、なんかそんなに意識すごくする訳じゃないんだけど、ナレーションの仕事自体がそんなに僕はまだ多くなくて、ありがたいことに…なんて言うんだろうな…宮野真守としての表現が、どうすれば必要とされるようなそんな番組をおまかせいただいているので、できるだけその思いを伝えたい人の思いを、僕もナレーションで届けられるようにっていうのは意識してるかな…。

ナレーター宮野真守としてよりも、役者・宮野真守としてのナレーションみたいな、そういうところで僕もやっぱり映像だったりとか、羽生選手の思いだったりとかから気持ちを貰うので、番組としてもそうだけども、一緒に人間としてもね、盛り上げていけたらなって思うんですけど。




🟡羽生選手を特集した、NNNドキュメント見ましたよ!宮野さんのファンであり、羽生選手のファンである私にとって、今回宮野さんのナレーションだと知ってから、夢の中にいる心地でした!

🟩(この方は羽生選手のファンの方ね。)


だって大好きな二人が共演するんですから。

実際の放送もとても素敵な番組でした。

羽生選手は常に挑戦し、自分自身を超えていく。

そして勝ちへの強い思い。 


🟩(俺もここかっこいいと思った!ちょうど負けた試合だったかな、絶対に勝つれ勝ってやるっていう強い思いを書きなぐった強い文字があるんだけど、すごいこう、めちゃくちゃ美しくてさあ、おっとりとしてるのかと思いきや、ものすごく強い心を持っていて、チャレンジを、自分へのチャレンジを決して諦めない人なんだよね。でも、やっぱりそこが王者なんだなって思いました。

その勝ちへの思い、すごく僕も感じさせていただき、)

 🟡それを宮野さんの落ち着いて暖かい声、しかし時に羽生選手の熱い思いを伝えるようにと、最後の羽生選手の思いを宮野さんが読み上げるところは思わず涙したほどです。ありがとうございました。羽生選手は先へと挑戦し、宮野さんはまた攻めの姿勢で先へと進み、いろいろな宮野さんを見せてくれますね!

今回のドキュメントのナレーションをするにあたっての気持ちが聞けたら嬉しいです。


🟩ほんとに自分にしかできない表現、最前線を行くっていうつもりで、僕自身も自分にしかできない表現が最前線、先を行くんだって意味じゃなくて、みんなの先を歩くんだって意味じゃなくて、自分自身のベスト、自分自身の最前線、それでしか自分を表現出来ないし、先に進んで行けないなって思うし…それだけだと自己満足で終わってしまうと思うので。

その最前線の先にはかならず、僕を待っていてくれる人達がいる、支えてくれる仲間がいるっていう思いで、闘ってるし、だからこそ闘えてる部分があって。


僕なんかよりも全然やっぱり、とんでもなく大変なチャレンジをしてる羽生選手だと思うんです。


世界と闘ってね、むしろ世界から追われる立場。

王者ってとてつもないプレッシャーで、しかも怪我とかさ、…健康第一。

起こるのよ一生懸命生きてると、せいいっぱい生きてるとさ、自分に妥協なく生きてるといろんなことが…トラブルだったりアクシデントだったり起こるけど。


それでも強い気持ちで向かっていく気持ちには、僕もやっぱり共感させて貰ったし、

フロンティアを行く者どうしとして、どこかシンパシーを感じるなあという部分はあって。

おこがましですけど。でもだからしっかりと思いを僕もね、寄り添わせて頂きました。




。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。




https://nico.ms/sm32616466?ref=other_cap_off 




  関ジャニ!


次のゲストは武部さんニコニコ

羽生選手からもメッセージがあります(*^^*)


ゆるっと回りながら登場ニコニコ飛び出すハート


RE_PRAYのTシャツとパーカーだわラブ



書き起こししすぎー!
もう夜が開けるので、Z z…( -﹃ - *[_____]
おやすみなさい。


クローバー最後までお読みいただき

                ありがとうございましたニコニコクローバー

ヾ(*ˊᗜˋ*)₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡ロゼワイン


ピンク薔薇ランキングに参加していますピンク薔薇
よろしくお願いいたします(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)


いつだってゆづの味方•*¨*•.¸¸☆*

フィギュアスケートランキング

 乙女のトキメキ


(。•ㅅ•。)♡