いやあ〜
いつも
このクダリがスタートで申し訳ないですが、
やっぱり 暑い🥵すね〜
て、いいながら、だいぶ
慣れてキましたけどね
ワタクシ的に この暑さにも
猛暑対策メシとして 欠かさず
最近 家飯で
毎食 冷たい味噌汁
冷や汁 とも レンクッ とも
いいますが
ひたすら夏野菜
モロヘイヤ叩いたん とか
ゴーヤ柔らかく漬け込んだりしたん とか
胡瓜🥒や ミョウガ 水茄子 や
時々 茹でたイカ🦑とか
最後に直前 生のニラ 細かく切ったン
(ニラは生がいっちゃん精がつく)
入れて
キンキン!に冷やして
ゴキュゴキュ飲んだら
最高!ですわ
熱い汁系なら
干し鱈とコサリ(ゼンマイ)やキノコ🍄🟫類
ニンニク🧄と
やっぱり最後にニラとネギと溶き卵
暑い時に 温かい汁ケ
コレも
最高!ですわ
ほいで
ジムで1時間ほど走って
筋トレ💪🏋️したら
着替えて 仕入れや
たいした意味なくても
あえて 外歩き🚶
日本も もはや 南国以上に暑い夏の国!
やから
夏は やっぱり
アロハに麦わら帽子に半パンサンダル🩴
スタイルが
やっぱり、
いろいろ試してみて
いっちゃん涼しい
(東南アジアや南国のスタイル
やっぱり 理にかなってるねんね)
アロハは好きで5枚ほど持ってますが
ヘビロテですわ
(マンションのエントランスとか
空調効いてないトコでわ
瞬時に地獄絵図🥵ですが)💦
さて どーでもエエハナシ は
コンクライにして
月曜定休日は
アテも決めず
神戸方面ツーリング
ヒサシブリにツキイチくらいなら
エエやろ と
西宮の洋食屋さん キましたが
あいや!月曜定休日 かいな
こーゆー時もあろうかと
ランチツーリングん時わ
いつも 他の候補も頭にアリまっさかい
ほな、
また別の候補ランチ
ゴーゴー
廻鮮寿し 丸徳 武庫之荘店 さん
尼崎 近松店 園田店 と
展開してはる地元で人気の回転寿司チェーン
常にランチツーリング候補 で アリながら、
いつも 尼崎なら 中華の大連 とか
好きやし 行ってましたけど
かなりの揚げモン規制🤬入ってますから💦
魚🐟中心 食生活なって
よーやっと この丸徳武庫之荘店に
来れました
明石浦漁港直送
兵庫の魚が食べタイッ!!
やっぱり、まんず
夏は鱧や!
淡路島直送鱧
活〆ハモ焼霜 塩すだち
炙ったン スダチ ギュ!っと絞って
鯵も夏や!
厳選産直 平アジ
瀬戸内スズキの昆布締め
コレ ウマかったわ!
夏旬三昧
活鱧 江戸前穴子 すずきの昆布締め
夏旬寿し揃い!
渡り蟹軍艦足の身と胴の身を同時に
味わえます
シマアジも
ブリンブリンや
穴子焼き
フワっと
ネタの大きさ ちょうどヨロシ
鰻手巻き
ワサビたつぷりが、
海苔のサク食感と
甘ダレ鰻のフワッと
ワサビ ツーン!
ヨロシーがな
シメに
ヒサビサの揚げモン
鱧天ぷら
塩レモンでサクウマ
あんだけ揚げモン三昧やった人生
(我が揚げモン人生に一片の悔いなし!)
やけど
ヒサシブリに 食う前
キンチョーしたわ
もっと食いたかったけど、
チョーシこいてたら、
まあまあエエ値段なりそ やから
今日のトコロはコンクライに
しといたろッ
ごちそうさまでした♪
こっから
須磨方面行くつもり が、
やっぱり 前週の木金土日
ヒサビサ同級生飲み🍺やら
土曜 誕生日祝いやのに
なぜか しょっぱな と 最後らへん
意味不明ブチギレキャサリンN兄やら で
最後は閉めて 疲れて店寝してもたり
いろいろな疲れがまだ残ってたみたいで
食後
ぐお〜ん!と ドット
キテしまい
この日は こんで お終いツーリング
よって、翌日 リベンジ須磨ツーリング
次号につづく!