Craft beer “BAKKAI” made with golden king crab from Abashiri, Hokkaido

 

高級クラフトビールをいただきました。

流氷の町、網走土産の「麦蟹 BAKKAI」(1,800円)です。

 

シックなラベルをよく見ると、カニのイラストが描かれています。

そう、このクラフトビールの主役は、「イバラガニ」(イバラガニモドキ)!

 

その香りは?その味は?と一気に興味をそそられ、冷やし具合もそこそこに抜栓!

 

そういえば、瓶ビールの抜栓も久しぶりの感触です。

子どもの頃は、大人が飲むビールの瓶を栓抜きで何度開けたかわかりませんが、自分が大人になると、ビールを楽しむ演出としても、抜栓、いいものだなぁとしみじみ。

 

Amber Ale "BAKKAI" from Abashiri City, Hokkaido

 

さて、興味津々で味わった麦蟹(ばっかい)とは!

 

抜栓したときにふわっと立ち昇ったのは、いばら蟹。

あれ?これは?というかすかな香り。

軽い海の香りという感じでしょうか。

 

とはいえ、ガッツリシーフードの香りではありません。

 

飲んでみると、褐色の色の通り、アンバーエールの深みがあるテイストと甘みを感じました。

そしていばら蟹の存在を感じる塩味もかすかにある気がします。

 

この塩味(もしかすると香りから感じる?)が、黒糖のような、カラメルのような風味を濃くかんじさせているのかもしれません。

 

販売は現地だけとのことなので、網走を訪れたら、網走土産としてチェックしてみてください(ですがネット販売でも入手できます)。

アルコール度数が意外と高いので、特にお酒好きの方へのお土産におすすめです。

 

なお、「麦蟹 BAKKAI」は、有限会社牛渡水産ホームページに詳しく説明があります。参考まで。

 

牛渡水産 北海道網走産いばら蟹麦酒 「麦蟹 BAKKAI」
製造:網走ビール株式会社
価格:1本(330ml) 1,800円(税込)
品目:発泡酒
アルコール度数:9%
URL(網走ビール):https://www.takahasi.co.jp/beer/
URL(牛渡水産):https://ushiwatarisuisan.com/

 

WetlandHokkaido