Gelato made with pastuerized milk from Gelateria Pascolo in Otaru, Hokkaido

 

年中食べています。

「PASCOLO」(パスコロ)のジェラート。

 

小樽市と札幌市の境界線にほど近い場所にあるジェラートショップです。

低温殺菌牛乳を使った種類豊富なフレーバーのジェラートで知られる人気店。

 

特に夏には長蛇の列になっている日もありますが、北海道民は、真冬でもアイスを食べる習慣があるので、季節に関係なく"PASCOLO"に行きます。

 

瑞々しい"PASCOLO"のジェラートは、近年の猛暑の熱い日にも、そして北海道の乾燥した冬にも、おいしく喉を潤してくれます。

 

そんな"PASCOLO”のデザートは、とにかくフレーバーの種類が多い!

フレーバーは日替わりなので、行くたびに新しい味を楽しめるところも大きな魅力です。


フレーバーのみならず、選択肢が豊富。

 

カップ、ワッフルコーン、モナカの3種類から選べます。

いずれも、フレーバーの種類をシングル・ダブル・トリプル、さらにカップサイズはS・M・Lから選びます。

 

写真↑は、"ハスカップ"と"ヨーグルト"のダブルをモナカで(450円)。

 

Peach and Hassaku orange flavered gelato with Japanese wafer

 

こちらは、期間限定フレーバー"桃子とはっ作"のモナカのシングル(450円/このフレーバーは50円⁺料金)。

 

Double-flavored “blueberry” and “raspberry” gelato in a small size cup

 

こちらは、"ブルーベリー"と"ラズベリー"のダブルで、Sサイズカップ(450円)。

 

Triple-flabored "Ram and raison”, "Pistachio" and "Fresh milk" gelato in a small size cup

 

そしてこちらは、Sサイズカップのトリプルフレーバー"ラムレーズン"、"ピスタチオ"、"しぼりたて牛乳"(500円)。

 

いずれも味は濃厚ながら、ジェラートだけあって、するすると飲むように食べられるのですが、意外にボリューミーで満足感はひとしお。

 

週末や連休、休暇シーズンには完売するフレーバーもあるので、気になるフレーバーがあれば、早めの時間帯にアクセスしてください。

 

フレーバーは、Instagramをチェックしてみてください。

 

PASCOLO(パスコロ)
所在地:北海道小樽市星野町19-11
TEL:050-5462-1544
営業時間:10:00~17:00
定休日:月曜(月曜が祝日の場合は営業、翌火曜が休業)
アクセス:JR「ほしみ駅」より徒歩4分
Instagram:pascoloshop

 

 

WetlandHokkaido