久しぶりに釧路へ行きました。
道央とは違ったこの時期でもひんやりした空気感を味わおうと、夜散歩に出かけました。
写真は釧路川リバーサイドの「ぬさまい広場」の辺りです。
界隈を照らす電灯はみんなオレンジがかった色で、釧路川や川にかかる幣舞橋、久寿里橋を見ていると、どこかパリのセーヌ川やローマを流れるテヴェレ川など、ヨーロッパを思わせます。
この日は晴れていましたが、ここに釧路特有の霧が立ち込めると、ロンドンの趣きにもなります!
釧路在住の頃、誰かが「釧路川リバーサイトにカフェテラスを作ったら、ヨーロッパのようで雰囲気もステキになる」といっていましたが、本当にその通りかも。
このすぐ背後にあるホテルには、だれでも自由に利用できる"足湯"があるのですが、釧路川沿いの"足湯カフェテラス"があったら、毎回利用したいと思いながら夜の釧路川リバーサイドを散策しました。
WetlandHokkaido
