今年も残りわずか!

そして、クリスマスシーズンに突入しております。


 

そのようななか、今年は積雪が多い~!

ロマンチックなクリスマス、わくわくするようなクリスマスを迎えるには、

なくてはならない白銀の世界!ではありますが。

 


 

WetlandHokkaidoのブログ  

 

 

朝から降り続いていた雪。

昼になってもその勢いは衰えることを知らず…。

 

先日、朝から張り切って雪かきしたところ、昼すぎには、朝にかいたとは思えないほど、また雪が積もっていました。

 

そのようなワケで、今回は、昼から雪かきスタート!

自分の省エネ対策(笑)。

 

しかし、1時間みっちりかかって家のぐるりの雪かきを終えた!と思ったら、

実は、さっきすっかり雪かきした階段に、また雪が積もっている。

 

キリが無いので、いったんケリをつけて、昼食をとるため小休止。

 

 

WetlandHokkaidoのブログ

 

 

しかし、それから3時間も経つと、まったくもって、雪かきした証拠がまったくないほどに

再び雪は深く積もっていたのです。

 

積もった雪を放置すると、その後凍って固まり、雪かきが非常に大変になることがあるので、

再び、いざ、雪かき!

 

昼間の雪は、北海道の雪とは思えないほど重い雪でしたが、

夕刻のこの頃の雪は、昼よりも細かく、軽い雪になっていました。

 

そうはいっても、雪の量は多いので、結局また、1時間の雪かきエクササイズ。

結構汗をかくので、運動不足の体にはちょうどよい刺激です。

 

降る雪はいっこうに止まず、またしてもらちが明かないので、とりあえず一時退去。

予報では、明日まで降り続くとのこと。

今宵は何度雪かきすればいいのやら…。

 

今日ばかりは、向こう三軒両隣以上の人が、列をなして雪かきしています。

合言葉は、「よく降りますね~」。


 

WetlandHokkaidoのブログ

 

 

22時。

いまだ止まない雪をうらめしく思いながら、マイナス1度の戸外へ繰り出す。

そして、本日3本目の雪かきエクサに突入。

 

そして、本日積み上げた3つ目の雪山!

 

この調子ですから、腕もコシも足もたくましくなるわけです(汗)。

たのもしいかな、道産子雪かき部隊!


 

WetlandHokkaidoのブログ

 

 

近くの公園に雪を捨てます。

新雪の上に捨てた雪です。

 

夜になって気温が下がったため、なかなかよい新雪です。

スキーをするには最高でしょう♪

私はもう15年ほどスキーには乗っていませんが。

 

 

WetlandHokkaidoのブログ


 

そして小一時間、ようやく雪が止み、雪かきも終ー了ー!

 

雪かきはときとして、苦行のようにも思えますが、降り積もった新雪の深雪は、とてもきれいです。

 

雪かきは重労働ですが、雪国育ちの私としては、雪の冬がなければ、やっぱり物足りないのだろうと思います。

 

一生懸命雪かきをしましたが、それが趣味というわけではないのです。

これだけ雪が降ると、大型除雪車が遅くとも夜中の3時くらいに排雪にやってきます。

その前に雪かきをしなければ、家の前を通り過ぎる除雪車に踏み固められた雪をかくのは、さらにしんどいからです!

 

ほぼ強制的に雪かきをせざるを得ない札幌の冬。

雪かきエクササイズ、と命名し、脂肪燃焼、筋力アップにいそしむ所存です(笑)。

 

あ、今宵はもう(今は25時)除雪車が入ってきたようです!

 

 

WetlandHokkaido