札幌の中心街から少し離れた住宅街に近い「西区山の手」のお店に行きました!

 

その名も「mikaku-garden SAKUZOU」

すごく変わった店名!と思っていたので、最初は興味本位で入ったのですが、ベルギービールとお店おすすめのスチーム・ムール貝、そしてベルギービールを堪能できるお店でしたおんぷ

 

 

 

 

WetlandHokkaidoのブログ


 

 

早速、スチーム・ムール貝を頼みましたぺろっ

ガーリック香草バターにんにく、フレッシュトマトとまと、クリームバジル、アメリケーヌの4種類のソースから選びます。

 

今回は、ガーリック香草バター♪

とてもおいしいです。

食べ方があって、貝をふたつに分けて、貝の身が入っていないほうを利き手に持って、スプーン代わりに貝の身をこそげとるようにして、口あーんへ運びます。

パンもついているので、ソースを浸して食べることができます。

 

 

WetlandHokkaidoのブログ

 

 

新鮮野菜のバーニャカウダです。

こちらのお店、市内北区新川に自家農園があるそうで、ズッキーニsayuグリーン兄弟やナスピクナスなど、午前中にとってきた野菜がにテーブルに並べられました。

このお店、農家からお店を出したのか、その反対かがわかりませんが・・・ひょっとして、いま注目(?)の「六次産業化」っていう形態でしょうか・・・。

 

※六次産業化:農水産業等第一次産業が、食品加工・流通(第二次・第三次産業)まで、経営の多角化事業を展開すること。1×2×3=6なので、第六次産業化というらしい。

 

そんなことを考えてましたが、これを食べたら、ムズカシイことは、ふっとびました。

 

 

 

WetlandHokkaidoのブログ

 

じゃーんクラッカー

ポム・フリットですハート

 

生のじゃがいもじゃがいもをそのままじっくり素揚げ油しているそうです。

そのおいしさがハンパじゃない!

特に、どさんこの私は、じゃがいもに目が無いのです。

おかわりしたいほどおいしかった・・・・・・キラ

 

気をしっかり持って、メインへ・・・食事

 

 

WetlandHokkaidoのブログ



 

牛ステーキバルサミコソース。

これまた大好きなローズマリー風味で、付け合せもたっぷり。

月並みですが、おいしかった。



 

 

WetlandHokkaidoのブログ

 

 

そして、忘れた頃にやってくる、〆の嬉しいリゾットパスタ

 

これ、注文すれば、なんとスチーム・ムール貝を食べ終わったあとに、まだたっぷり残っているソースを使って作ってもらえるんです。

コクがあるリゾットを食べて、幸せ~な気分になります。



 

WetlandHokkaidoのブログ


 

今回は、赤・白のワイン赤ワイン白ワインをいただきました。

ベルギービールもいろいろあるので、次回はベルギービールで・・・網走ビール

 

 

WetlandHokkaidoのブログ

 

 

「mikaku-garden SAKUZOU」

 

札幌市西区山の手1条6-5-15 エルム山の手1階

TEL: 011-616-3539

営業時間: 平 日  LUNCH  11:30~15:00                                                       

              CAFE TIME 15:00~17:00

              DINNER   予約利用                                                                       

        

        土日祝 LUNCH    11:30~15:00

              DINNER   17:00~22:00

              

http://www.palette-food.co.jp/

 

※2011年11月までに閉店😢
 

WetlandHokkaido