3月に入りまして、涙涙の「卒業」シーズンなわけですが、

昨日のインターFM RADIO DISCOでは、

「卒業したくても出来ない事」が、テーマでした。



私は、父親譲りの、大の“貧乏性”なため、
「大盛り無料」や、「お替わり無料」、「○○サービス」などの表示を見ると、

ほぼ必ずオーダーしてしまいます・・・・。


特に、飲食店での“無料サービスもの”は、ほとんどフル活用。

そこまでお腹が空いてなくても、大盛りごはんの注文や、

無料ドリンクバーがあれば必ず注文、するクセが卒業出来ません・・・。


そして、ごはんは残し、ドリンクバーは1杯しか飲まないで終わることも

しばしば・・・・。


韓国料理屋さんでは、ナムルや前菜類はお替わり無料のお店が多いので、

ほとんどお替わりしてしまいます・・・。


10代、20代の頃ならまだしも、今の歳になって、大人げない行動に、

早く卒業したいと思いつつも、この“無料サービス”の魔力、呪縛から

卒業が出来ません。


いつになったら卒業出来るのか、と、番組終了後、しばし考えたんですが、

先日、80歳の傘寿を迎えた父親の習性、クセがまさにこれでして、(笑)

ひょっとしたらこのクセは「遺伝」なのかなと・・・・?。


そう考えたら、まだまだこの習性は長い付き合いになるんだなぁ、と

考えさせられました(笑)

せめてお腹を壊さないように、お替わり無料を利用し続ける事にします音譜



ちなみに、担当しているレギュラー番組は、卒業の時期は必ず来るものの、

自分から卒業したいと思ったことはありません・・・・ニコニコ


http://www.interfm.co.jp/disco/blog/2015/03/07/14/12/



※番組ブログでは、私の弟子のDJ YAMAKI君から送ってくれた、嬉しい写真を

掲載しました。今週発売したCD 「DISCO TRAIN2」が、なんと、ファレルとマークロンソン、
ダフトパンクの最新アルバムの間にディスプレイされてるそうで・・・叫び

80sディスコものが最新サウンドと一緒に並ぶ時代に感激しました音譜ニコニコ合格

YAMAKI君、情報ありがとう(^^♪

http://www.interfm.co.jp/disco/blog/2015/03/07/14/12/




HMV 横浜ららぽーと店