彼がFolderでデビューしたのは9歳の頃。

とても9歳とは思えない歌唱力、パフォーマンスの力に、

当時は日本のマイケルと称されたものでした。


その彼が、2005年にソロとしてのデビューライブを

渋谷AXで行った時、今から5年前ですが、

彼のパフォーマンス力に驚愕し、

間違いなく三浦大知は日本のR&Bシーンの中心人物になると、

確信しました。


それ以来、私は彼の動向にずっと注目し、

応援を続け、

この度、10月から念願のラジオ番組をご一緒することになりました。


三浦大知君唯一のラジオレギュラー番組です。

k-mix(FM静岡)なので、全国で聴くことは出来ませんが、

R&B中心のご機嫌な番組です。


たびたびソウルブレンズでもゲストにお招きしていたので、

彼は元々ファミリーの一員でしたが、

先日、吉岡さんとの雑談で “大知君って石川遼君的だね”

という話になりました。


とにかく、若いのに礼儀正しくて、フレッシュで、好印象。

もちろん実力もピカイチ。

受け答え方も遼君的。


そんな大知君ですが、

今日は5年ぶりのソロワンマンライブが、

お台場ZEPPで開催されました。


渋谷AXで度胆を抜かされて以来、

今日の5年ぶりのステージはさらに進化。


とにかく、歌って、踊って、抜群のエンターテインメント。


私が思うに、日本のソロシンガーで、彼が一番マイケルに

近い存在だと思います。


ダンスをしながら歌うグループやユニットは大勢いますが、

ソロであそこまで激しくダンスパフォーマンスをしながら

歌うアーチストは思い浮かびません。


しかも、口パクでなく、歌唱力は相変わらずバッチリ。

激しいダンスをしながら音程のズレがほとんど無し。


天才的です。


ZEPPはもちろん超満員。2階席まで立ち見状態という

パツンパツンの会場でした。


渋谷AXから始まってZEPPではもはや収まらないレベル。

1987年生まれの和製マイケルはまだまだ進化し続けます。


ていうか、まだ22歳なのにプロ生活13年、って

既に凄すぎなんですが・・・・・。