最近、朝ランをしていると、
すれ違うランナーさんの数が
増えてきた気がするんですよね。

いよいよ
ランニングの季節が到来、
ってことを感じるところです。


さて今朝は。
ニュートン様を履きまして
基本メニューのキロ6走。
距離を伸ばせたら伸ばそう、と
頑張って早起きしました。

いざ、れっつらごー!



最初は動きも呼吸も、
あまり余裕がない感じでしたけど。
走っているうちに気付きました。
肘がキチンと引けてない。

夏の暑さでダラっと走ることに
身体がすっかり慣れてしまっていて。
腕振りがテキトーになってました。
身体の前で腕が浮いてる感じ。
だから次第に前へと崩れていくんだな。

背骨もブレブレな感じがしたので
しっかり背骨を立てて、
その背骨を軸にして肘を引く。
すると、スッと息が入ってきて
一気に体感が楽になりました。

距離も無理なく積めて16km。
最後の500mは、
切り替えてペースアップして完了。
早起きして良かったぞ。



キチンと肘が引けてから、
心拍数も安定してキープ。
持ち味の巡航の形になりました。

まだ汗がダクダクなので、
内臓の疲労抜きのほうはもう一息。
焦らず1歩ずつ、進めていくぞっと。