魔女来訪、翌日。
背中、お腹、横腹、腰など
色んなところをゆっくり
ストレッチで伸ばしたり。
効果テキメンだったのは

ゴリゴリと解すと、
腸回りの筋肉が緩んでくれて
腰回りの緊張も緩和された感じ。
胃腸の不調が、腰回りのトラブルに
繋がってることを実感しました。
やっぱり、数日前のアレは
予兆だったんだな、と思いました。
変な汗の出方をしてたからなー。
相当、胃腸が疲れていたのかも。
実は、秋のレースに向けて
今月は200kmを超える
月間走行距離に取り組もう、と
裏テーマを持っていたんですよね。
なので、割と頑張って走って、
リカバリーでガッツリ食べて。
その上、9月に入っても
夏と変わらない暑さともあって、
冷たい飲み物をガブ飲みしたり。
仕事はバタバタ忙しくて、
睡眠の質が低い日もあったりして。
そういや、この1週間ほどの
おトイレ事情も良くなかったな、、、
ついつい大会から逆算して
焦りの気持ちもあって、
メニューを組んでしまってたけど。
この暑さの中でのトレーニング強化は
自分にとっては完全なる
オーバーワークということが
表面化したんだな、と思いました。
幸い、済んでのところで
ぎっくり腰のかすり傷に留まって。
ほどなくランは再開できそうな感じ。
いったん月間走行距離であったり、
秋の大会でPBを狙うことは
頭から全て消し去りまして。
消化のよい食事であったり、
冷たいものを極力飲まないだったり、
胃腸のケアをしっかりしながら走っていこう、と思っています。