いやぁ。

9月に入ったというのに

相変わらず暑いっすなぁ。

残暑なんて表現があるけど、

今年のは残った暑さというよりも

ホンマモンの暑さだと思うわ。


そんな中、

なんかブログのネタになるような

データとかあったりしないかな、

と気象庁の過去記録を眺めていると

恐ろしい事実を発見。



なんとー。

昨日の日中最低気温

日本一高かったのが

大阪だったとのこと。

ちなみに神戸が7位なので、

阪神間エリアともに上位じゃん。


たまたまこの日だけだよね、と

恐る恐る、確認してみますと。


大阪

9/01 全国1位 29.0℃

8/31 全国1位 28.6℃

8/30 全国1位 28.5℃

8/29 全国3位 28.3℃

8/28 圏外 26.9℃

8/27 全国1位 28.4℃


なんとまぁ。

1週間で6回のランクインで、

全国1位が5回ですって。


神戸

9/01 全国2位 28.6℃

8/31 全国6位 28.2℃

8/30 全国3位 28.0℃

8/29 全国1位 28.7℃

8/28 全国5位 27.5℃

8/27 圏外 27.3℃


こちらも1週間で6度のランクイン。

1位連発の大阪には及ばないものの

安定上位を継続中。


つまり、

阪神間エリアは

日本一、朝晩が暑い

といっても過言ではないのです。

暑さを避けて朝晩に走ろう。

朝ランか夜ランか、

どっちが快適かなーってこと。

考えたことありますけど。


なんせ朝も夜も、

気温が下がらないんですもんね。

阪神間エリアは、

どっちも過酷ということが

結論ということになりました。

なんとも悲しい結論だなぁ。



猛暑日の最多記録は、

まだまだ更新していきそうですし。

日中最低気温は7/20以降、

25℃を下回っていないとのこと。

8月に一度も25℃を下回らなかったのは

実に2000年以来、25年ぶりらしい。


いやはや、恐ろしいこと。

夏ランは無理をせず

を、今後も鉄則にしようっと。