今日はふと思いつきで、
久々にこのシューズを履いてみました。

エース機、カーボンシューズの
コントレ様。
まぁ、カーボン入りといっても
スーパートレーナーのラインで
安定感のあるモデルなので。
レースの時のバウンドでなく
助力を適度に貰う感じで、
走ってみようと思います。
いつもの10km。
いざ、れっつらごー!

安定感があるといっても、
やっぱりカーボンプレート入り。
1歩1歩のバウンドは、
やっぱり普段とは全然違う。
そのバウンドを適度に貰って
出来る限り省エネで足を置くと。
負荷が少しやわらいで、
気持ちよくポンポンと進んでくれる。

夏の時期にしては、
そこそこのペースで走りながら、
心拍数もそこまで上昇せず。
ガーミンの評価も
低強度有酸素とのこと。
夏はどうしても薄底メインで、
足に疲労が溜まりがちだったので。
真逆のカーボンシューズで、
助力を貰って楽をする、というのも
たまにはアリかもしれません。