初めて乗る特急しなの号。



名古屋から長野まで、

たっぷり3時間。

車窓を時折眺めながら、

トイ・ストーリー1・2

じっくり楽しみまして。

やっぱり初期の作品は世界観がかわいいなー。

もちろん笑いも涙もたっぷりと。



お昼過ぎの小布施着。

なんか、日射しは強いんだけど

風が心地よいのが嬉しいところ。



小布施町は、
葛飾北斎が晩年を過ごした地。
あ、もちろん今回この地にきて、
初めて知ったんですけどね。

葛飾北斎や小布施ゆかりの作品が
展示されている北斎館を来訪。
改めて北斎の作品を見ると、
色づかいや筆の細やかさが凄い。
展示は美人画が多かったのですが、
風景画や生物画の方が印象的だったな。
画が圧倒的な存在感を放ってました。



お茶どころは、
北斎館から程近い小布施堂で。
という文字に心ひかれながら、

抹茶と和菓子をいただきました。

ほっこりと心が落ち着くひととき。



明日は朝3時起きと早いので。

夕方には長野駅まで戻ってきて、

お蕎麦をいただきました。

んー。

やっぱり信州といえば蕎麦。

風味が口いっぱいに広がっていく。

ごちそうさまでした!


さ。

いよいよ明日、

小布施見にマラソン。


おてんき


絶好の晴れ予報となりました。

朝方の気温は、関西と比べると

結構、低めまで下がってくれそう。

これならコスプレランでも、

なんとかゴールまで頑張れそうかな。


そうび



予定通り、

ウッディコスプレで参戦。

足元もハーフマラソンってことで

クラウドスウィフト3で走りまーす。

次回ウッディの奈良はシューズを変更する予定。


さくせん

今回はファンランってことで

特になし。

実は完全にファンランでの参加って

初めてなんですよねー。


景色、交流、飲食、路面。

様々な小布施ならではの逢瀬を、

思う存分、楽しんできまーす!