梅雨時なので雨との戦い、と
スケジュールを決めた時点では
考えていたのですが。
いやはや。
真夏モードの参戦となりました。

わーい。
今年もやってまいりました
東京ディズニーランド。
今回も3daysでの参戦で、
ランド→シー→ランドの順番です。
土曜日ともあって、
やっぱりゲストの数は多いですな。
さて。
東京ディズニーランドでは、
もはやこの時期恒例となりました
Quacky Duck!Duck!
Duck City!が開催中です。
ってことで。



エントランスやワールドバザール、
シンデレラ城前も
ドナルドで飾られております。
去年よりも
ドナルドデコが増えてる気がする。
よきかな、よきかな。
では、
まずは今日一日を占う運試し。
ショーの抽選からいってみよー。
抽選運、まだ残ってました

おおおおお。
初めて当たったんですけど!
おかやまマラソンで
運を使いきってなくて良かったー。
めっちゃ楽しみだぞ。
まずはしっかり朝活でーす
インパ直後は空き場を見つけて、
アトラクションを楽しみまーす。


イッツ・ア・スモールワールドが
グルートバージョンで運行中でして。
あちこちにグルートが登場して
bgmもいつもよりアップテンポ!
普段とはまた雰囲気の違った
エモい小さな世界で、楽しかったなー。
ちなみにグルートバージョンは、
今月までの運行でーす。
朝イチで課金しておいてワープ。
先頭座席が当たりまして、
見事にずぶ濡れ。
真夏仕様で、たっぷり増水してますな。ドナルドのお尻と足形が
めっちゃかわいいんですよね。
フィルハーマジックの最後で
見るビジュアルのヤツだ。
メインのステーキは、
アーモンドとフルーツの和風ソースが
お肉とベストマッチで超美味。
添えられたバターライスも
少しガーリックや塩味があって、
あっという間に平らげちゃいました。
音楽とデジタルが織り成す臨場感
いよいよ念願の初鑑賞となりました
ミッキーの
ミュージカルワールド。
わー、めっちゃ興奮する。
いやー。
前目の席をゲットできたのもあって
堪能させていただきました。
ディズニー映画の
様々なキャラクターが織り成す
ミュージカル仕立てのショー。
デジタル技術が効果的に使われてて
とっても臨場感ある演出なんですよね。
ショーで使用されている音楽も
様々なディズニーミュージックが
上手く組み合わされていて。
プリンセス三重奏のところなんか
あまりの音色に聞き惚れたなぁ。
ほんと、素晴らしいショーでした。
これからも抽選当てて、
何度でも観たいぞー。
立て続けにいくぞっと
さ、お昼のアトラクションタイム。
しっかり空き場を見つけて、
タイパを上げてくぞー。
今日は混雑していたけど、
人の動きの波が激しい感じ。
うまく待ち時間を抑えながら
アトラクションを楽しめました。
シャーウットガーテン・レストラン。
ドナルドビュッフェが
今年も開催中でーす。


いやー。
相変わらずかわいいですな。
フードもスイーツも、
美味しそうなものがたくさん!
まずはフードを盛りっとな。
冷製も温菜もメニュー豊富で
野菜たっぷりのものもあって。
ほぼ全種類取ってきたら
栄養バランスも良い感じ。
パスタとローストビーフが
特に美味しかったです。
ケーキだけでなく、
パフェや桃ゼリー、プリンなど
様々な種類の美味しさを楽しめます。
いやはや、ちょっと食べ過ぎました。
お腹がいっぱいで、
もうこれ以上、入りませーん。
最後の追い込みターイム
あれれ。
エレクトリカルパレードが、
20時25分スタートに変わってる。
ってことで。