ヤフーニュースを眺めていると

ふと、目に止まった記事がありまして。



おおお。

廃線の上に

廃車のサンダーバードを設置して

そこにレストランを開業予定とな。

関西エリアの鉄ヲタにとって

フラッグシップスポットと言える、

梅小路京都西というのが、

また興味がそそられるポイントじゃん。


記事に記載のあった名称

Future Trainで検索してみると。



うーん。

まだ全然情報がアップされてない。

てか、ホームページのトンマナ見ると

こいつはインバウンド向けか?

日本人にも、鉄っちゃんは

山のように存在するんですけど。


仕方ない。

色んな角度で深掘りしてみよう、

ってことであちこち彷徨いまして。

地域経済活性化支援機構という会社の

Webサイトでスキーム図に辿り着く。



なるほろ。

DDGroupという企業が

レストラン運営をやるってことね。

聞いたことない会社名だけど。


さ、こうなったら再度。

検索、けんさく~とな。

うんうん、店舗一覧出てきた。



あれま。

chano-maを運営してる会社なのか。

西宮ガーデンズの店舗、よく行ってた。

残念ながら、去年に閉店しちゃったけど。



小上がりの座布団席があったりする、

和テイストで居心地の良い空間で、

ご飯も和の定食系で美味しいお店でした。


他にも居酒屋とかレストランとか

結構、幅広く運営してる会社のようで。

空間デザイン力がありそうな雰囲気。

これならインバウンド特化、

みたいな店舗ビジネスはやらないかも。



よーし。

Future Trainが開業したら、

鉄道博物館満喫からのランチという

黄金プランを楽しみに行くぞっと。