YouTubeって、

普段よく見てる動画と

全然方向性が違うんだけど、

興味がそそられる動画が

急にオススメされたりしますよね。

しかも結構、

ピンポイントでついてくる感じ。

あれって、どんなロジックなんやろか。


先日もボケッとYouTube見ていると

唐突にオススメで有名シェフが

サイゼリヤに行って食べまくるという

動画が出てきて、視聴してみると。



いやー。

一流のシェフが

300円とか500円のサイゼのメニューに

ひとつひとつ丁寧に食レポするとか、

めっちゃ面白くて。

しかも、評価はほぼ全部ポジティブ。


スゴいぞ、サイゼリヤ。


なーんて動画を見てしまうと、

食べに行きたくなるのが人間の性。

いやはや、おもいっきり

YouTubeの術中にはまってるやん。


ってことで。

本日のランチは

家の近くにあるサイゼリヤに

行ってみることにしました。

学生の頃はよく行ってたけどなー。

もう10年くらい行ってないかも。



じゃん。
贅沢に3品注文。
ミネストローネとペペロンチーノ、
ディアボラ風というチキンソテー。
動画見てて特に気になった3品。

これで税込1100円ですって。
なんかコロナ前の物価の時代に
タイムスリップしたみたいだ。

まずは、
ミネストローネからいただきまーす。
おおお。
めっちゃ美味しい。
具材が結構豊富に入ってて、
野菜の旨味が交わりあってる感じ。


勝手にコーンをぶちこんでみましたが
これまた美味。うまいうまい。

チキンソテーも、
脂ぎった感じではなくて
しっとりとした柔らかい食感。
皮はパリッとしてるし、

かなり食べごたえのある逸品。


ペペロンチーノは、

思ってたよりニンニクが利いてて

シンプルだけど味に深みがある。


いやー。

久々に食べたサイゼリヤは、

昔の記憶より美味しかったぞ。

これから定期的に

リピートしてしまいそうだ。

↑完全にYouTubeの術中にはまりましたな。