ぱんぱかぱーん。
ランニングをはじめて
3年11ヶ月めにして、ついに。

初めて200kmを突破
いたしました。
ぱちぱちぱちぱちー。
ま、1日で73km荒稼ぎしたから、
って要因は多分にありますけどね。
これで今年に入って3回目の
月間最長更新になりまして。
あまり数字自体に拘るのではなくて
色々考えながらランを積み重ねて、
結果的に距離が伸びてきてるのが
良い傾向なのかなと思っています。
ただ、こういう時こそ、
自分の身体との対話を忘れずに。
怪我や身体の不調に気をつけて、
ケアやメンテナンスにも
しっかり時間を割かないとな。
さて、
4月を振り返っていきますと。
なんといっても
初のウルトラ挑戦が
一番大きなトピックスでした。
ウルトラネイチャーラン。
73kmの部を無事に完走。
これで、
年始に立てた年間目標は
・ハーフ1時間55分切り
・走破都道府県7つ追加
4つのうち2つを既に達成。
残すところあと2つとなりました。
ハーフの目標が、
恐らく秋ワンチャンスになりそうで
一番達成が厳しそうだ。
ウルトラ・トレイル2連戦の2戦目。
去年に引き続いて
鯖街道ウルトラマラソン
Bコース(半鯖)を走ります。
去年は小雨混じりで、
ある意味走りやすい条件のもと、
完走することができましたが。
今年は京都の蒸し暑さが牙を剥く、
なーんて展開もあり得るかも。
渥美半島で得た経験も活かし、
暑さに負けずしっかりと走りきって。
去年のタイムを上回ることに
チャレンジしよう、と思っています。