いやー。
午前中の仕事がドタバタでして。
お目当ての新幹線乗れないかもと
かなりヒヤヒヤしましたが。
滑り込みで間に合った!
↑駅構内とパーク内は走ってはいけません
何車両か写真を撮影しました。
似たような行動する人、10名程。
またラッピング車両のことは
後日にレポートを書くとしまして。
しっかり栄養と睡眠をとって、
明日に備えるぞっと。
おてんき
いやはや。
24℃は相当暑いでしょうな。
身体が順応していない状態での
高温レースになりますので。
水分補給は徹底的にしなければ。

そして。
関西圏では少し落ち着いてきた
ヒノキ花粉も
東海地方はまだ衰え知らず。
喉と鼻を相当やられるので、暑さと合わせて
厳しいコンディションになりそうです。
そうび
ちょっと写真撮る時間がなく前回のレースをそのまま流用ー。
いつものスタイルと変化なし。
ただ、シャツは着替えを1枚、
念のため持っていこうと思ってます。
汗だくになったら着替える予定の。
あと普段はかけてないんですが
日射し対策として、
サングラスをかけるかも。
オリンパス様で走ります。
トレイル区間もあるので、
アルトラのゼロドロップとの
相性が良さそうなコース。
クッションにも助けてもらいながら
何とか73kmを走りきりたいです。
さくせん
なんせ未知の距離ですので、作戦という作戦は、
あまりないんですけど。
暑さ、花粉、未知の距離と
自分にとっては
これまで経験したことがない
かなりタフなレースになるのは
間違いなさそうです。
なので、無理せず焦らず
コンサバティブに走ること。
あと、こまめな給水と
各エイドでの栄養補給は、
しっかりやっていこうと思います。
スタートが直前に近づいてくると
怖さが上回ってきた気がしますけど。
一歩一歩着実に進んで、
未知の世界を走破できるように
頑張ってきます!