来週に挑戦する、
渥美半島
ウルトラネイチャーランには、
ひとつ大事なルールがありまして。

AID11を17時以降に通過する場合は
必ずライトを点灯して下さい。
ライト不携帯は失格となります。
(スマホライト不可)

去年、このルールに引っかかって
DNFとなった参加者がいる模様。
最後の最後でライト不携帯で失格、
とか悲しすぎる結末。。。

ま、今回のレースだけでなく
トレイルで使う機会もあるだろうし
ヘッドライトを買っておきますか。


ってことで。
やってきましたのは
ヨドバシカメラ梅田6階に入ってる
アートスポーツ&石井スポーツさん。

まずはヘッドライトを求めて物色ー。


特別SALEって文字に
ついつい飛びついてしまう。
でも19%オフって、
冷静に考えると
特別感があまりないような気が。

他にも40%とか、30%オフの
特別SALE品もあったんですけど。
それらは全部単4電池式でして、
唯一のUSB充電式だった19%オフを
購入することにしました。

ついでに、
レースに持っていくジェルも
買っておこうかなー。


やっぱカフェインは必要だな、
ってことで
アミノサウルス03を2つ購入。
辛い時間帯の特効薬として、
頼りにしてまーす。


更に、
ヨドバシカメラのフロアに移動して、
骨伝導ヘッドホンも購入。

実は、今回の渥美半島ウルトラでは
通常のヘッドホンは禁止でして。
骨伝導の物のみ使用OKとのこと。

海沿いの道を20kmくらい、
景色も変わらずひた走るっていう
修行のような区間がありますので。
音楽の力も必要になりそうなので
骨伝導ヘッドホンも
携帯していこうと思っています。

さ、物の準備も整いまして。
あとは体調を整えていくだけだぞっと。