スギ花粉がまだ多く残ってる中で、
ヒノキ花粉がピークを迎えてまして。
いやー。
春っての恐ろしい季節だわ。
走り終えたら喉も鼻もうがいが必須。

せめて来週末の
渥美半島ウルトラまでには
花粉量が減少しといて欲しいです。


さーて、今朝は
ニュートン様を履きまして、
キロ6維持走でいってきまーす。
そろそろ距離を
少しずつ伸ばしていくぞっと。

いざ、れっつらごー!



なんだか今日は、
エンジンのかかりが遅かったですけど。
上手く流れに乗ってからは、
キロ6ペースをガッチリとキープ。

いつもの10kmから、
2km距離延長しても全く問題なーし。
時折、腕をぶらんと脱力させながら
省エネ意識を強くもって、最後まで。



まだ一歩一歩が重い感じがあって、
接地時間に課題が残ってますが。
オレンジだらけの状態からは
そこそこ前進した、って感じ。

今後、距離を段階的に伸ばして
最終的には20kmのメニューとして
組めるようにしていきたいです。
これが出来たら、フルマラソンで
前半20kmを寝て過ごす作戦に繋げられるからな。