黄砂襲来の間、
ランオフはしてたんですけどね。
通勤やら日常生活やらで
どうしても黄砂は吸っちゃうもの。
僕は黄砂が大の苦手でして、
今回も胃腸機能が著しく低下。
そして、身体がダル重い日々を
過ごしておりました。
まだ体調は戻りきってないけど。
夜に降った雨が上がって
ようやく空気がキレイになったし、
そろそろ走りに行ってみますか。

とりあえず、
大好きなセンパチ様を履いて。
身体の様子を伺いながら
気の向くままに走ってきまーす。
いざ、れっつらごー。


胃腸機能低下が原因だと思いますが
腹筋に力が全然入らなくて。
それでも、前半は試行錯誤しながら
センパチ様のバウンドに乗っていく。
ところが。
5km手前で強烈な差し込み。
いやー。
腹筋に力入らないところに差し込みって。
それは、ほんと無理ってヤツ。
腕を振っても全然進まなーい。
キロ6くらいでは行ってるつもりなのに、
6分半越えてきておりまして。
あまりの進まなさに悲しくなってくる。
データを見ると一目瞭。
腹筋使えなくなると、
ストライドが保てないんですよねー。
チョコチョコと腰を落としながら走る。
なんかちょっと、懐かしい感じ。
最後の750mは、
少し差し込みが和らいできたところに
強めの逆風が吹きはじめまして。
あれ?
腹筋使えなくても、
逆風だと、風が身体を支えてくれるやん。
そんな気付きがあって、再発進。

走り終えて、シャワーを浴びて。
朝ごはんを食べようと座ると、
あたたたた。
足が攣りそうで、慌てて立ち上がる。
いやー。
数日ほどのランオフなのに、ズタボロだ。
今年に入って良い流れで
順調に積み上げてきてたんだけどな。
黄砂でズタボロにされまして。
また、やり直しだなー。
ほんと、黄砂だけは恨めしい…。
風邪や体調不良のブロガーさん
ここ数日、ちらほらと見かけますけど、
黄砂原因の人もおられる気がしています。