一時は雨予報で
どうなることかと思いましたけど。
夜のうちに雨は打ち止めになって、
ほんと、なによりでした。

本日は、
ちーむさぶよんはんのメンバー4人が
京都マラソンに出走。
と、いうことで
みんなの応援に行ってきました。

まずは、
Yayoiさんが声かけされた
シューズサークルにお邪魔して。
いやぁ。
とんでもないシューズの数。
ここまでダイナミックなサークルは
これまでで初めてかも。

そして、
ちーむさぶよんはん集合!
おはぎリーダーは、
膝の半月板損傷からの復帰戦。
松戸さんも股関節のトラブルと
万全でない状態での出走。
まずは大きな怪我なく、
レースを終えられますように!
京都マラソンを走られる
みなさんを見送った後、
第一応援ポイントまで移動しまーす。
途中まで、ぐっちぃさんが
ご一緒してくださいまして、
軽くジョグしながら歓談。
ありがとうございました!

第一応援ポイント、
3km地点に到着ー。
ちーむさぶよんはんのみんなを
一生懸命探して声援を送る。
それでも松戸さんは発見できず、、、
ごめんなさい。
さて。
これ以降は、
半月板損傷からの復活ランとなった
おはぎリーダーを中心に、
応援ナビを見ながら
追っかけ回して応援してきました。

不整地を走ってショートカットして
嵐山に先回り。

広沢池は絶好の応援スポットでした。

広沢池から仁和寺に向かう時に、
壁のような急坂が出現!
レースコースもかなり大変そうだ。


仁和寺、馬代通は
なかなか上手く先回りが出来ず。
一部キロ5分台でまいても空振り。

植物園手前の折り返しポイントは、
めげるポイントなのか、
何やら全体的に元気がない。。。

河原町丸太町の交差点は、
2回もあっちこっち渡ったのに、
メンバーをキャッチできず空振り。
応援ってほんとに難しい。
ここは、よっちゃんも
おはぎリーダーも
見つけることができて、声がけ。
ちーむさぶよんはんは、
松戸さんが残念ながら、
股関節の状態でDNFの結果でしたが
それでもブログで、12月の湘南国際に向けて、
と前向きに書いてはったので、良かったです!
Sakikoさんが、
完璧なペースメイクで
さぶよんはん&PB更新を達成!
よっちゃんも、
少し調子に不安がありそうでしたけど
粘り強い走りで5時間切りを達成!
そして。
さ、次は
自分が頑張る番だぞー、っと。