先日の15km走後に、
少し強めの
ダメージが出ておりまして。
といっても、足ではなく胃の不調なんですけどね。
シューレースも初めて、
ダブルアイレットで結んでみました。
いざ、れっつらごー。


最初の印象は、
やっぱり堅いなー、と。
オリンパス様は厚底だけど、
クッションは堅めの素材なんですよね。
ボテボテと1歩1歩が重たくて、
なかなか前に進んでいかない感じ。
ところが、
4km過ぎたあたりから、
ロッカー構造を活かして
転がすツボが分かってきて。
あとはただひたすら、
転がりに身をゆだねているうちに、
クッションが心地よくなってきました。
あー、これ。
センパチ様とかとは
また違った楽しさがあるのかも。

おーい。
楽しく転がし過ぎちゃって
結局、ビルドアップじゃん。
リカバリー目的はどこいった。
ま、感覚的には
ストレスフリーに気持ちよく
走ることができたので。
一応、リフレッシュ効果も
あるということにしておこうっと。

あ、そうそう。
シューレースの結び方、
ダブルアイレットの効果ですけど。
いつもよりは、
足の甲がシューズにピタリと
密着してる感覚はありました。
ランニングそのものにおける効果は、
まだ全然分からないので。
他のシューズでも試してみよう、
と思っています。