今朝の気温、2℃。
これくらいの気温って、
家を出てから走りはじめるまでが
さむーーー、って凍えてて。
走りはじめてしばらくすると
めっちゃ気持ちいいやん
って切り替わるタイミングがある。
それがめっちゃ好き、なんですよね。

さて。
本日は120分LSD。
超ゆっくりなペースを、
良いフォームを維持して走る練習です。
旧世代のセンパチ様。
すでに普段履き運用に回っておりますが
まだまだLSDでは活躍してもらいます。
いざ、れっつらごー。


超ゆっくりペースを
良いフォームを維持して走る。
文字では簡単な響きなのだけど、
僕にとっては結構、大変なこと。
腰を落とさないように。
ベタベタと重く着地しないように。
そして、ペースが上がらないように
しっかりコントロールして。
意識を張り巡らせておかないと
すぐ楽して崩れちゃうので。
体力や走力とはまた違ったところの、
我慢くらべの持久戦。
ちょっとした修行のようだ。
後半は接地時間がオレンジ多め。
ピッチ数もなだらかに下降線に。
かなり久しぶりにやりましたが
やっぱりLSDも大事な練習。
大阪ハーフマラソンが終われば、
びわ湖マラソンに向かって、
しっかり取り組まないといけないな。