走り初めは、
二度目の坂道ダッシュから。


さ、またもや
急坂にやってきましたよ、っと。
ここは車が通行できないので
坂道ダッシュをやるのに
ピッタリな道路、なんですよねー。


足元は前回と同じく、
ゼロドロップ・軽量のエスカレ様。
こちらも足を鍛える坂道ダッシュに
ピッタリなシューズです。


前回の坂道ダッシュでは、
最初は距離220mで設定したものの
途中から160m程しか行けなくなって。
ただ、「距離としては十分ですよ」と、
コメントをいただきました。
坂道ダッシュで色々検索もしてみて、
今回は、150mで12~13m上る設定。
更にスピードを出す意識で頑張ります。

いざ、れっつらごー!


いやー。
ほんと、相変わらず辛い。
もう4本目あたりから
坂道にやられてしまって
身体が浮きそうになるところ。
必死にフォームを維持して頑張る。

回復の休憩時間が
どんどん長くなっちゃいましたが、
何とか8本目まで上がりきりました。

前回はキロ4分少し超えてたので
ちょっとはスピード上げられたかな。



坂道はめっちゃしんどいけど。
地元から戻ってきても、
定期的にやった方が良さそうだ。
家の近くで練習が出来る坂道
探さないといけないなー。