最近、ガーミンが
1日おきに閾値走
提案してくるんですよねー。


いやいやいや。
設定ペースがおかしい、おかしい。

ま、ただここまで推されると
やっておいた方が良いのかなと
思ってしまうのが、人間の性。


ってことで。
あの泥んこ淀川市民マラソン以来の
コントレ様を履きまして。
閾値走、ってのにチャレンジしてみよー。
10kmレースも意識して、
キロ5分くらいのペースで4~5kmくらい
走ることができたらいいかな。

いざ、れっつらごー!



いやー。
見事なまで、撃沈。
最初の1kmはウォーミングアップで
そこから頑張るモードへ突入。
前半は結構、良い感じだったのですが
1.5km過ぎくらいから強い逆風になりまして。
ちょうど3kmを過ぎたあたり、
突風パンチを食らってあっさりKO負け。
カンカンカーン。

その後は、いったん時計を止めて
休憩してから適当に走って帰ってきました。


帰ってきてアプリを見て納得。
風速3mほどの風が、
前半は背中を押してくれる順風。
ただ、途中で方向転換してから逆風に。
そりゃ、前半は良い感じで走れて、
後半から途端にキツくなるハズだわ。



心拍数の推移を見ると、
ギリギリのゾーン4に我慢してる感じ。
おおお。
ちょうど閾値走にピッタリな
負荷のところで走れていたっぽい。

あとはもっとしつこく粘って、
4~5kmくらいを走り切れたら
良いトレーニングになりそうです。

何度か積み重ねていって、
しっかりメニューを消化できるように
頑張っていければ、と思います。


相変わらずピッチ数については、
全く上がってくる気配がなーし。
もうほんと、割り切るしかないなっと。