昨日は、

NAHAマラソン

防府読売マラソンなど、

各地で大会が行われていましたね。

走られたみなさん、お疲れさまでした!

NAHAマラソン、といえば
当然、沖縄県ですねー。
沖縄はこれまで走ったことがないや。
防府読売マラソンは山口県。
山口も走ったことがなーい。

ふと。
これまで全国47のうち
何都道府県
走ったことがあるのだろうか。
ちょっくら数えてみることに。

まずは関西エリア。
兵庫=ホームタウン、
大阪=大阪ハーフ、撮るジョグ等で
京都=半鯖、撮るジョグ等で
滋賀=びわ湖マラソンで
和歌山=地元ランで
あとは奈良が未走破ですが、
週末の奈良マラソンで済となるので。
関西エリアは間もなく走破予定。

ただ、お膝元の関西を離れると
ほとんど未走破の都道県でして。
走破済のところは、
石川=金沢マラソンで
千葉=ディズニー帰宅ランで
三重=撮るジョグで

と、わずか3つのみ。
あまり関西の外を出て、
走りに行っていないからなー。

なかなか一気には増やせないけど
ランナー人生をかけて
全国47都道府県走破
を目指すのも、面白そうだ。



47都道府県走破、となると
少し戦略的に増やしていく
必要があるかもしれないなー。

例えば、福井県なんかは
本鯖をいつか走ろうと思ってるので、
後回しでオッケー、とか。
東海道・山陽・九州新幹線沿いも
基本的に消化しやすそうなエリア。
逆に、東北エリアや四国エリアは
全部埋めるのが結構大変そう。

ま、そもそもですけど
健康的に長く走り続ける
ということも必要不可欠ですね。

少しずつでも着実に、
走破する都道府県を増やしていって。
いつの日か、全国制覇の時を
迎えることができたらいいな。