すでに召集状は届いておりまーす。


奈良マラソン。

もう2週間後だったりするもんなー。


元々は、バチッと神戸で

さぶよんはんを決めておいて。

初めてのコスプレで

ファンランの予定だったんですよね。


なので、確かフィニッシュタイム予想を

5時間半とかで出しておりまして。

募集要項で5時半内で走れる人、

って書いてる中の5時間半。



スタートはLブロック。
Lって、何番目のアルファベットよ。
えーびーしー、、、、、12番目!
最後方のブロックだったりして。


一応、Nブロックまである模様。
めちゃくちゃ細かいですな。

さて、
奈良マラソンをどう走るか。
数日間、悶々と悩んでおりましたが
方向性について結論を出しました。

まず。
コスプレランは、やります!
せっかく、色々と準備してましたし。
予定通り、トイ・ストーリーの
ウッディのコスプレで走ろうと思います。


そして、走り方について。
元々は楽しくゆっくり完走する、
という感じで考えていましたが。
方向性を変更して、
さぶよんはんは意識して走る
ことにしました。

まぁ、楽しみ半分・タイム半分くらいで、
さぶよんはんに全力集中!
という形にはしないのですけど。
少なくともペースには乗せて、
狙いはしっかりつけておこう、と思います。

実はシューズがですね。
ウッディのコスプレやるにあたって、
ブーツではさすがに走れないので、
それに見立てた茶色のシューズを買っていて。
ファンランだから普段履きで慣らして、
本番迎えればいいや、と考えていたんです。

でも、ちゃんと走ることになっちゃったので。
来週にラン再開したら、何度か慣らしで
走っておかないと、、、ですね。

最後に、事前の調整ですけど。
今回はカフェイン断ちも、
カーボローディングもやめておいて
自然体で向かうことにしました。
これはある意味、今後を考えた実験で
どういう変化があるかを確認しよう、
と思っています。


坂盛りだくさんの奈良マラソン。
難しそうなコースではありますけど、
どれだけアップダウンと戦っていけるか。
その辺も、じっくり楽しんでいきたいです。