大阪・淀川市民マラソン前日。

大雨。




関西地方は13~15時あたりが

雨のピークとなる予報になってたので

開始時間きっかりの12時に

前日受付を完了しました。

小雨の時間帯で良かった、良かった。



スタート地点の芝生は、
すでに雨でぐちょぐちょに。
道中、砂利道とかもあるので
明日の朝までに乾きますように!


おてんき



一方、明日は一転して秋晴れ。

スタート時間が8時半と早いので、

気温19~21℃あたりとなりそうです。

湿度も下がってきそうなので、

先週の京田辺市民マラソンと比べると

かなり良いコンディションで走れるぞ。


ってことで。

レースプラン

目標のハーフ2時間切りに向けて。

序盤から積極的に、

キロ5分半あたりでの巡行を

目安にしていこうと思っています。

途中で余裕がありそうだったら、

10~15秒は上げて進めていきたい。


逆に後半、苦しい展開になっても、

キロ5分40秒あたりで踏みとどまること。

最悪の展開になった時にはじめて、

貯金を使っての逃げ込みを考える。

それまでは貯金持ち逃げで、

ゴールまで突っ走りたいです。



シューズ&ウェア

どちらも先週の京田辺同様でーす。



エースシューズの

コンプレ様を巡行の頼りに。

先週は後半パワーが落ちてきたところ、

キロ5分20秒前後が底になってたので

その辺のイメージを思い出そうっと。



ウェアはレースでお馴染み、

ちーむさぶよんはん

オレンジシャツで走りまーす。

ランニングタイツを履くかどうかは

当日、決めようと思ってます。

この気温だと履かなくて良さそうな気が。


秋初戦は黒星発進となりましたが

ここでしっかり星を五分に戻したい。

強い気持ちをもって、

ハーフ2時間切り。

ガンガンいったるぜ、おー!