おおお。
結構、肌寒いぞ!
この秋はじめての感覚ですねー。
思わずウィンドブレーカーを
羽織って家を出たけど、
走る時はまだ必要なかったな。


今週末のハーフに向けて、
繋ぎのジョグ。
今朝はプロペルを履きまして、
気の向くままに、いつもの10km。

これまでよく履いていたv4が
かなり走行距離が積み重なってるので
そろそろv5にも慣れていきたいぞっと。

いざ、れっつらごー!



うーん。
やっぱりシューズと走りが
全然、合ってない。
シューズの機能を上手く使えてなくて
1歩1歩のタイミングが合わずに
パワーロスしてしまってる感じ。

v4からv5にバージョンアップして
反発性が増してるはずなんですが、
多分、上手く乗れてないんだろうな。

若干、テンション落ち気味に
いつもの10kmを完了。
きっと心拍数は上がってるだろうな、
とデータを確認しますと。


うそー?
突然、急上昇しとる。
さすがにそこまではないやろー。

他のデータも見てみると。


ああ。
心拍数の異常なジャンプアップと同時に
GPSもバグっておりますな。

ってことは。
単なるGPS不調じゃなくて、
ガーミンの劣化が進んでるのかも。
いやー。
ガーミンは出費がデカすぎるから
まだ買い換えたくないんだけど。