30代前半の頃。
エンジョイ志向のフットサルのグループで
定期的にフットサルをやってたんですよね。

もう完全に疎遠になってたのですが。
超久々にお誘いをいただいて、
昨日の夜、
フットサルをやってきました。


いやー。
なんせ8年ぶりですからね。
ボールの上に乗って、
足を挫いたりしないようにしないとな。

久々にボールを蹴ると、
やっぱり方向が散らばりがち。
特にダイレクトで蹴ると浮いちゃうよー。
ただトラップは案外ちゃんと止めれたので
落ち着いて止めて蹴るようにしようっと。


フットサルシューズは、
レンタルのものを履きまして。
以前、所有してたものが
捨てちゃってたので
レンタルサービスがあって助かりました。

久々に履いたフットサルシューズ。
こんな薄底だったっけ。
ペラペラのソールにスパイクがついてる。
これは足の衝撃がダイレクトにくるやつだ。
ついついランニングシューズと比べちゃうのが
悲しいランナーの性ですね。

ストレッチをした後、チーム分けをしまして。
6分1本でゲーム開始ー!
試合中はガーミンを起動させてみました。
ほんとは6分×8本やったんですが、
2本起動させるのを忘れててデータは6本分です。


いやー。
切り替え多っ!
スプリント、ストップ、方向転換の繰り返し。
特にディフェンスは、
相手に合わせて足を運ぶ必要があるから
マイペースで走るランニングとは真逆ですな。

もう早速、切り替えの多さで
しんどいよー!
と散々ボヤキながら走ってましたが。
体力はランニングやトレイルで
しっかり鍛えられてるので、
運動量では頑張って貢献できました。


たまたま良いチャンスをもらえて
2点ゴールを決めることができて。
なんだかんだ、
久々にボールを蹴れて楽しかったです。

普段のランニングとはまた違った
筋肉を使うってことも、
ポジティブに働く可能性があるかもな。