趾の機能を鍛えてくれる
コレクトゥですけど。

購入して2週間が経ちまして。
今のところ、
毎日欠かさず装着しております。

ショップの店員さんからは、
革靴でも装着できますよー
と、言われてたんですが
革靴はトゥーボックスが狭く、
痛すぎて1日で断念しました。
なので基本的には、
家で過ごしてる時に装着。
あと、ランニングシューズでは、
コレクトゥと一緒に買った
エスカレ様はもちろん。
トゥーボックスの広めな
センパチ様やロコロコ様といった
LSD・緩ジョグ用シューズでは
違和感なく装着して走れてます。
普段のお出かけ用シューズも、
大丈夫だったので、基本的に装着。

おかげで、たったの2週間ですが
元々は趾同士が
ピッタリくっつく状態だったのが、
明らかに趾の間隔が広がってきまして。
歩いたり走っている時も、着地した時のバランスが、
なんとなく変わってる感じがします。
ふと。
ブログ書いてるのを止めて
片足立ちしてみたんですけど。
両足ともに片足立ち
できるようになってる。
すごーい。

こんなポーズもできるぞー。
わーい、わーい。
趾の機能を強化しても、
決して速く走れるようになる
という訳ではないんですけど。
着地バランスが良くなることで
怪我をしにくくなったり、
エネルギー効率を良くすることには
繋がってくると思うので。
引き続き、しっかり装着して
趾の機能を鍛えていこうっと。唯一、
コレクトゥの耐久性については
ちょっと気がかりなんですけどねー。
既にどこか傷んでる訳ではないけど、
ちぎれずに使い続けられるのかな?と。
この辺は使い込んでいって、
経過を見ていこう、と思います。