さ、しっかり
趾強化を頑張るぞー!

今日はおニューな
エスカランテレーサー2
を履きまして。
週末、店員さんに教わった
趾の動きを意識しながら、
走っていこうと思います。

ちゃんと、
趾の間隔を正してくれる
コレクトゥも装着してますよー。
エスカランテレーサー2は、
かなり前足部が広く作られてるので
コレクトゥをつけたまま走っても
そんなに違和感はなくて一安心。
いざ、れっつらごー!

走りはじめていきなり実感。
足が着地して、その後離陸する時。
母趾の接地感を最後に残して
地面から離れていく感じがするー。
これまで、右足は
母趾の接地を感じたことがあったけど。
左足は一度も感じたことがなくて。
それが、
左足も母趾の接地から
離陸していく感じがする。
おおお。
すごいぞ、コレクトゥの効果。

当然、
普段使っていない部分を使うので
しばらくすると特に左足が疲れてきて。
そうなると、着地が雑になって、
母趾離陸が出来なくなりがち。
なので、後半は
左足をちゃんと着地させて
母趾離陸することのみを
ひたすら意識して、走ってました。
母趾離陸を意識すると、
やっぱり少し力んでしまって、
その分、少しペースが上がったけど。
なんとか10km、
最後までちゃんとやりきったどー!

新たな取り組み課題となった
趾の機能強化、ですけど。
初っ端から意味合いが
足で理解することができたのが良きー。
家に帰ってきて、
他のシューズにも足入れしてみましたが
ゆっくりジョグ用の
センパチ様やロコロコ様だと
コレクトゥつけて走れそうな感じです。
よーし。
出費した分以上に
バリバリ活躍してもらわないとな。