先週、お盆明けで
仕事がバタバタしていたひとつに
中期経営計画案の作成
ってのがありまして。
年度予算、年度計画だと
現状ベースになりがちだけど、
3年後や5年後の中期ビジョンとなると
本来の目指すべき姿に向けて、
意志を込めた計画が描けますよね。
ふと。
僕にとっての
ランニングの中期計画
って、なんだろう。
直近の目標って
明確なものがあるんですよねー。
年間走行距離1800kmとか。
タイムだと、
10kが50分・ハーフが2時間、
フルマラソンはさぶよんはんの継続。
だけど、
3年後や5年後に
どんなランナーになりたいか。
あまり考えたことがなかったな。
3年後なら、
フルでサブ4やりたい!となるのか。
それとも、本鯖のような
ウルトラマラソン完走を目指すのか。
怪我せず走り続ける、なんてのも
案外、価値あることかもしれない。
ランニング4年生となって、
そろそろ先々、何をしたいのかって
考えて掲げてみるのも
モチベーションのひとつになりそうだ。
来年のお正月には、
単年の目標だけでなく、
中期計画も掲げてみようかな。