なにせ
スポーツ大好きですので。
これまで、オリンピックとなると
ついつい夜更かしして見てしまって
寝不足続きになってましたが。
今回のオリンピックは、
夏ランのコンディション維持のために
睡眠時間の確保が最優先。
なので、ほぼ中継を見ずに過ごしてます。
マラソンや陸上競技。
あとサッカーがメダルマッチまで
勝ち上がってくれたら、
さすがに中継を見たいんだけど。
寝不足だけはならないようにしないとな。
さ、今日も睡眠ばっちり。
暑さに負けずがんばろー。
グライド様を履くの、
ちょっと久しぶりな感じがするぞ。
プロペルv4とv5の履き比べをしたり
サンダルもメニューに加わったからか。
走る前から、
外をてくてくと歩いてるだけで、
汗が流れ落ちるほどの暑さ。
いつもの10km、
マイペースで走ってこようっと。
いざ、れっつらごー!


いくらマイペースランといえど、
終盤、弛んできちゃったので喝っ!
最後に少し流しを入れてみました。
たった数百メートルくらいなのに、
あっという間に息が上がってしまった。

流しへと移る時に、
足の運びがスコンと切り替わりまして。
どこが弛んで
動きが鈍ってきているのか、
ちょっと感覚で掴めたのが収穫でした。
ま、なんせ暑いので。
多少は弛んでないと距離が持たないし、
すぐに何かを改善できる訳ではないけど。
秋に向かって気温が下がってきた時に、
切り替えを意識するポイントとして、
インプットしておこう、と思います。