最近、
ふと考えてみたんですよね。
何のために、走るのか。
コロナ禍での運動不足を感じて、
走ってみようと、ふと思い立って。
普通のスニーカーを履いて、
ろくに準備運動もせず走りはじめたものの
500mで息切れで走れなくなって。
ランニングといいながら、ほぼ歩き。
運動不足解消だけなら、
散歩だけでもいいかなと思ったけど。
なんか、あまりの走れなさに悔しくて。
せめて30分は走れるようになりたい、と
週2~3回ほど、走るようになりました。
その頃の自分にとっては、
走ることは、
義務的作業でしかなかったな。
3ヶ月くらいも要したけれど。
少しずつ、できることが増えて
新しい世界を自らの足で、
広げていけることが楽しくなって。
フルマラソンを完走することなど、
想像もしたことがなかった。
10kmですら、タイム関係なく
走りきれる自信がない。
山を走るなんか無理にきまってる。
そんな過去の世界を変えたのは、
日々の一歩一歩の積み重ね。
自分の足で、
自分にとっての高い壁に挑んでいき
新しい世界を切り開いていく。
その探求が、
かけがえのないほど楽しくって。
それが、今の自分にとって
走っている理由なのだと思う。
何のために、走るのか。
走る理由は人それぞれだけど、
みんな走るための理由がある。
そして、そのために
日々、一歩一歩を積み上げている。
色んな意見があるということは、
否定はしないんですけど。
でも、彼らは間違いなく
走りたいから、走っている。
そして、過酷な環境に挑むために
僕なんかでは比較にならないほど、
相当な事前の準備と努力を積み重ねて
スタートラインに立っている。
もし批判をするのであれば、
その気持ちと努力を理解した上で、
ぶつけて欲しい、と思っています。