昨日、予告した通り。

今日のジョグのお供は、

ガンダムの足



じゃなかった。
アディスター2.0
ほんとボリューミーなルックス。
重量を実測してみたら335g。
公式サイト記載よりは軽量でしたが
ヘビー級であることは間違いなし。

新しいシューズで走る時って、
ワクワクしますよねー。
いざ、れっつらごー!



走ってみての第一印象は、
踵がカッチカチに堅いこと。
革靴のヒール材かと思うくらい。

ただ、それが
このシューズの面白ポイントでして。

↑色違いのほうが分かりやすいので参考写真。

踵の水色のところが
カチカチの堅いミッドソール。
そして、中足部から前の
白色のところが柔らかいミッドソール。
跳ねたり弾んだりしない、普通の柔らかい素材。

写真の通り、
滑り台形状になっておりまして。
堅い素材から柔らかい素材へ、
自然と足が前に倒れるという仕組み。
加えて、シューズ自体が
ロッカー構造になっているので、
コロコロと回転し続けてくれます。


おかげで、
ピッチ数が課題の僕でも
自然体でここまで回転できちゃう。
めちゃくちゃおもしろーい。

ま、ヘビー級ですし
前足部の素材も反発はしないので
全くストライドは伸びないですけど。

最後、乗ってくると
割とペースも上がってきました。


重たいシューズの分、
ペースアップに応じて
心拍数も上がっちゃってますけどね。

LSDやスロージョグはもちろん、
ピッチ練あたりでも
使っていけるのでは、と感じました。

なんたって異色なシューズなので、
トレーニング効果の幅広げになりそう。
しっかり使っていこうと思います。

呼び名を何にしよう?

うーん。

アジスタ様、なんて

最初は考えていたんですけどね。

ガンバ大阪サポーターとしては、

縁起の悪い4文字なんで却下。


リズミカルにコロコロと転がって

大きいフォルムだけど、癒し系。

ってことで。



ロコロコ様にしようっと。
元の名前を忘れてしまいそうだけどな。