人生で二度目のカフェイン抜き。

相変わらず日中のダルさは、

辛い以外の何物でもないのですが。

 

今回は、

ポジティブな要素も気付いたんですよね。



いやー。

ディズニーの時、

異常に爆睡してるなと思ってたんですが。

帰ってきてからも、睡眠は毎度爆睡

うーむ、なるほろ。

カフェイン抜きの効果で

睡眠が深まってるような気がします。



カーボ・ローディングは

昨日までが前半戦で、炭水化物カット。

肉と魚と野菜を食べまくってました。

パワーが出ないという事以外にも、

身体の変化を色んなところで感じています。

まずもって、お通じが変化しますしね。

 

ここから後半戦。

どんどん炭水化物を入れていくと、

また違った変化が感じられるんだろうな。

足の疲労抜きも、

抜けていく順番があるということ。

今回、色々とケアをしながら気付きました。

いまは、疲労が深く残る部分を

重点的に丁寧に時間をかけてストレッチ。

 



よく、こんな問いかけがありますよね。

 

フルマラソンとは何か。

それは、人によって

答えが全然異なることだと思う。

 

僕の場合。

フルマラソンを走ることがなければ、

自分の身体の変化を

これほどまでに感じようとしなかった。

なんとなくやり過ごしていた変化を

敏感に感じとって、色々工夫をして、

スタートラインに向かっていく。

 

だから、僕にとっての答えは、

自分の身体に向き合うこと

だと、今回改めて感じました。

 

金沢マラソンまで、あと3日。

最後までしっかり向き合っていこう。