ピッチ練、続けねば。 | おっさんずラン
月末走る予定のハーフマラソンが、
あと1週間まで迫ってきてまして。
そろそろキツいランニングを
一度やっておかないと。
と、いうことで。
本日のメニューは大嫌いな
ピッチ練習ラン。

今朝は気温が下がって曇り空。
ここ最近では、かなり走りやすい気候だな。
ピッチ数を上げる時、
毎度お馴染みニュートン様を履いて。
しっかり頑張るぞー、っと。

普段のピッチ数が170前後。
なので、15くらい上げて頑張りました。
といっても、
アメブロとかSNSとかのランナーさんだと
これくらいのピッチ数が
普通のジョグだったりしますよね。
改めて凄いなー、と思う。
僕は頑張って腕を振って、
ようやくこのピッチ数。
後半は結構、息も上がり気味でした。
心拍数は最後170まで上がってるので、
結構、限界に近いところまで上がってる。
ピッチ数を底上げすることって、
僕にとって、相変わらず大きな課題。
ピッチ錬やらなきゃと、
何度となく思いながら、
辛くてなかなか続かないのだけど。
もはやボトルネックなのは明確なので、
この冬にかけては頑張って続けないとな。
そうそう、ニュートンといえば。
先日、まめクロさんのブログを見て
ビックリ仰天したんですけど。
ですって。
なかなか衝撃的な新作シューズ。
個人的には、
ニュートンのベアフット志向の従来型と
ロッカーの効いた「ゆりかご型」は、
結構コネクトすると思ってるんですよね。
ただ、ロッカー構造のシューズは
シューズボックスに溢れてるので。
ニュートン様買い替えるなら、
やっぱ通常のラグ付レスドロップ型かなー。

