秋の大会の状況ですけど。
エントリーした
金沢マラソンは、
倍率2.37倍(42.7%)、6月下旬結果発表。
神戸マラソンは、
倍率1.8倍(55.6%)、6月30日結果発表。
期待と不安半々で、月末までを過ごしそうです。
そうこうしているうちに、
滑り止め候補にしている大会の
エントリーも始まっておりまして。
みえ松阪マラソン。
6月8日~7月31日のエントリー。
抽選となっている大会の
結果発表後にエントリーが殺到しそう。
奈良マラソンは
エントリー概要が発表されて、
7月19日よりエントリー開始。
こちらは滑り止めとして、
非常にありがたいスケジュール。
でもなぁ。坂。坂がなぁ←弱気
そして、もうひとつ。
意外と良い大会を発見しました。
福知山マラソン。
この大会、ありがたいことに
スタート時刻が10時半なんですよね。
あくまで前年のタイムスケジュールで、
今年度の概要は、まだ未発表ですけど。
よくよく考えると、
普通に家から行けちゃうやん。
いやー。
これは全然アリだわ。
びわ湖行った時よりゆっくり行ける。
朝にゆとりがあるのは安心だわ。
残念ながら、大会規模は
定員半数に縮小されてしまうようですが。
エントリーが7月1日からなので、
金沢・神戸の結果がちょうど出た後。
これなら初日にエントリーすれば、
なんとかなりそうだぞ。
よきよきー。
というわけで。
滑り止めの第一候補は福知山に変更。
しっかりエントリー確保して、
酷暑のトレーニングに励みたいぞっと。