8時。

泥のような眠りから目が覚める。

あー、よく寝た。

布団から出て身体を起こそうとする。

 

 
太ももーー!
太ももの前側の筋肉痛がヤバい。
身体を起こすのにも一苦労。
30分くらいゆっくりストレッチして、
ようやくガチガチの太ももが起動。
ウォーキングでもして、
筋肉に血を巡らせて回復しないと。
 
 
今回の六甲全山縦走。
大半は、
太もも前側の筋肉との戦い
だったといっても過言ではありませんでした。
 
8kmらへんで、
下り坂を走っていて。
走ってる時には気付かなかったけど、
途中ローソン寄って一休みした後に、
筋肉が半攣りのようにピクピクし始める。
序盤も序盤。めちゃくちゃ焦ったー。
 
あとで友人や、
途中で合流した友人の友人と
話していて気付いたのですが。
普段、ランニングでは
あまり使わない筋肉だったところを
いきなり酷使してしまって、
あっさりダメージ超過したのかな、と。
 
そこからは、
上りは足を手で押して登る。
下りは正面から降りると、
まともに太もも前側にくるので、
左右斜めの体勢で降りる、の繰り返し。
それでなんとかかんとか、
最後までやり過ごすことができました。
おかげさまで、今朝は超筋肉痛!
 
 
普段のランニングでは鍛えてない筋肉。
恐らくアップダウンに弱いんだろうな。
そういえば、
毎回山手幹線ランでDNFしてるけど。
これもアップダウンで消耗して、
足が攣ってしまうのかもしれない。
 
時折、お山に鍛えてもらうと、
今後のランニングに活きるかも。
また友人に、どこか連れてってもらおっと。