昨日のブログを踏まえまして。
びわ湖マラソンで想定している
キロ6分10秒を目安に
今朝は走ってみました。


なんか、
トータルタイムだけみると
上手くいった感じになってますけど。
今日は走って全然、
しっくり来なかったんですよねー。


キロ6分10秒って意識しすぎたのか
自分でも変に力が入ってるのが分かる。
ドタバタしたり、突っかかったり
なんか上手くいかないなー、と。
色々、立て直そうとするけど、
リズムの悪いままでランニング終了。
フラストレーション溜まったー!

後で振り返ってみると、
ストライドを少し狭めて、
ペースをコントロールしようと
考えながら走ってたんですよね。

でも、
腕振りをいつもと変えてなくて
なんかアクセルとブレーキを
同時に踏みながら走ってた感じがする。

完全に力んじゃってたので、
心拍数も普段のラン並に上がってます。
これが本番当日じゃなくて良かった。


いま、一番気持ちよく走れるのが
キロ5分50秒前後だと感じています。
ただ、そのペースでいっちゃうと
フルマラソンは全然もたないので、
少しペースを落としたいのだけど。

その少し落とす術がよく分からない。
ガツンと6分半まで落とす、
とかなら普通に出来るんだろうけどな。
この辺のコントロールできる幅の狭さが
まだまだ未熟者だなぁ、
と自分自身で思うところです。