前回のランニングで、
少し気付いた事がありまして。
そのお試しで、今朝はLSD15km。



キロ7分くらいのゆったりペースで、
腕をしっかり振るべし。振るべし。
それに加えて、
前回で少し感覚をつかんだ
「飛ばない」意識で走ってみます。

走ってる、というよりも
競歩みたいな感覚に近いのかな。
足は蹴らず腕で進んでいく感じ。


やりました!
僕にとっては格段の進歩
元々の上下動のグラフは、
真っ赤っかのダメダメ状態だったので。

ただ、
これでも緑色の標準値ですもんね。
ランナーさんってみんな、
こんなに地面近くで足を運んでるのか。


終盤、
腕振りのピッチを上げてみました。
上下動も連動して減少してる。
良い感じ、良い感じ。

少しずつ腕振りも、
馴染んできたような気がするな。
進歩してるかも、と感じられる時が
一番モチベーションが高まりますね。