いやはや。

今回のは凄いみたいですね。

 

 

テレビもWEBもSNSも。

最強寒波

の文字があちこちで踊っています。

 

実は7年前。

全く同日の1月24日に

日本列島へ大寒波が襲来しました。

 

 

Wikipediaで記事になるほどの事象で、

日本のみらず東アジアで

記録的な低温と降雪をもたらした寒波。

沖縄本島で観測史上初めての雪(みぞれ)を

観測したのも、この日のことでした。

 

ニュースによると、

当時の寒波と類似しているという

予測もあるようでして。

 

 

 

RCC中国放送のニュース記事によると、

上空1500mの寒気が、

7年前の大寒波と類似する予測のようです。

備えあれば憂いなし。

特に北国にお住まいの方は、

くれぐれも安全に気を付けて

お過ごしくださいね。

 

 

さて。

関西地方の天気も、

この寒波によって大きな影響を受けそうで。

今週は、ランニングのスケジュールを

しっかり決めておかないとな。

 

僕が住む尼崎の予報は、

こんな感じになっています。

 

 
絶望的にダメそうなのが
・24日夜(2℃で風速11m→体感-9℃相当!?)
・25日朝(-3℃で風速4mも厳しい)
・27日夜(雨はさすがにちょっと)
なので、これらを避けて。
24日朝→26日朝→28日朝
のスケジュールで走っていこうと思います。
26日朝はなかなか過酷そうだけど・・・。
 
故障リスクが高まる、
寒さの中のランニング。
ストレッチをしっかりして、
無理なく怪我なくが何より大事、ですね。