テンポ180。 | おっさんずラン
今朝のランニングのテーマは、
ピッチ数。
平均160台のところから、
上げていくためのトレーニング。
設定、よーし。

装備、よーし。

グライド様とどっちにしようか、
と結構迷ったのですが。
テンポアップにはこっちかな、と
直感でニュートンのシューズを選択。
準備、おーらい。
れっつらごー!

いやー。
頑張った頑張った。
初回なので無理せず
いつもの6kmでなく少し短縮しました。
戻ってきて、データを振り返り。

あれ?
ピッチ数上げすぎちゃってる。
ガーミンの180bpmのテンポに
ついていくのに結構必死で、
なんなら遅れてる感覚だったんですけど。
ずっと追い越していた推移ですねー。
次やる時は、遅れてるって
焦らずに走るようにせねば。

ピッチ数が上がれば、
ペースも自然と上がっていく。
ということで、
普段の僕より速いペースの推移。
ただ、
呼吸は普段よりはしんどかったですが
息も絶え絶え、という程ではなくて。

心拍数は、
自分がイメージしていたより低い。
ゾーン5に入ってると思ってたけど、
平均155・最大168なら、
普段に少し毛が生えた程度だなぁ。
現時点の僕のレベルでは、
これをスピード練習とすれば
ちょうど良さそうです。
ピッチ数180で走れる距離を、
5kmから6km、7kmと伸ばしていく。
週1のトレーニングとして、
頑張って続けていくぞっと。

