最近、YouTubeを

流し見してる時に発見して。

衝動買いしてしまいました。

 

 
Google Nest Hub
動画や音楽を楽しんだり、
様々な情報を表示したり。
家電リモコンの機能も
声や画面で操作することができる、
スマートホームディスプレイです。
 
ま、簡単にいいますと
おっけー、ぐーぐる
+●●(お願い)
と声をかけると
願い事を叶えてくれる凄いヤツ。
 
 
 
ホーム画面はシンプルに設定しましたが。
時計としてもしっかり見やすい。
 
さ、どんだけ凄いヤツなのだろう。
まずは色々、試してみることに。
 
おっけー、ぐーぐる
JR宝塚線は遅れてない?
 
 
おおー。すごい。
これは毎朝の通勤前にとっても便利。
駅についてから、
遅延しとるー!止まっとるー!
なんてことがなくなりそうだ。
 
 
おっけー、ぐーぐる
今日の天気は?


声でも答えてくれるし、
画面の表示もとっても見やすい。
気温や天気の推移がパッと見でよくわかる。
 
 
おっけー、ぐーぐる
ディズニーのBGMを流して?
 
 
Youtubeのプレイリストを検索して
お願いしたBGMを流してくれる。
あ、BGMだけじゃなく動画もいけます。
たいがいYoutubeから
拾ってきてくれますけど、
ニュースとかは、
新聞系動画から拾ってくるみたい。
 
 
おっけー、ぐーぐる
カレーの作り方を教えて?
 
 
レシピがいくつか表示される。
おっけー、ぐーぐる
一番上のレシピを表示して?
 
 
おっけー、ぐーぐる
料理を開始して?
 
 
すごーい!
手順ごとに止まって表示してくれるので
置いてけぼりになる心配もないし、
声で進むので手で画面を触る必要もない。
凄すぎるぞ、Google Nest Hub
 
 
同時に購入した
Nature remoと組み合わせると、
照明やエアコンのON・OFFも
声で操作できちゃいます。
 
わーい!

ほんと便利。便利すぎる。

商品のキャッチコピーに、

「毎日をちょっと便利に」

と書いてありますが、間違いですな。

「毎日をめっちゃ便利に」とするべきだ。

 

まだまだ使い方はありそうなので。

色々、お願いごとをしてみよっと。

 

 

おっけー、ぐーぐる
速く走る方法を教えて?