アシックスストア大阪店で

試し履きすることができなかった、

グランドライド2と、

エボライド3


近所のスポーツデポに出向いてみると。



なんと。
グライドライド3も含めて、
全部揃って置いてあったー!!!

ということで、
3つのシューズを試し履き。
代わる代わる履いて、軽く走ってみる。
それを2周繰り返し。
面倒くさらず丁寧に対応してくれた
スタッフさんに大感謝。
ほんと、履き替えるごとに
紐を整えてくれて、ありがとうございました!

さて、履いた順番に感想ですが。
まずはエボライド3
約20g軽量化しているということで、
いま履いてるエボライド2よりも軽いー。
そして、エボライド2よりも柔らかい感じ。
フワフワしてるってほどではないけど、
足裏のダメージを軽減してくれそう。

これまでのシューズの延長線だから、
走るイメージも変わらなさそうだ。
めっちゃ良き良きー!
続きまして、
グライドライド2
数日前の記事で、松戸さんから
2と3で、かなり違います。
2は硬くて、3は柔らかいです」
と、コメント下さっていて。

履いた感覚も本当にその通り!
もともとグランドライド3は、
アシックスストアで履いていたのですが
2は、そのイメージと全然違ってて。
どっちかというとエボライドに近い?
だから、履いてて違和感が全然ない。
さぁ、最後に
グライドライド3
今回はジャストサイズの27.0がなく、
26.5で試し履きしました。

うん、やっぱり柔らかい。
これはダントツで、
エボライド2の履いてる感覚と違う。
なので、チョロ走でも違和感がある。
フワフワコロコロ。
クリームコロッケみたいな響きだけど、
慣れたらめっちゃ楽に進んでくれる気もする。


さーて、シンキングタイム!
たぶん、違和感なくすんなり履けるのは
エボライド3グライドライド2
ただ、今回は神戸マラソンを意識しての
パートナー選定なので。
最後まで走りきれるシューズとなると、
今のフィーリングより柔らかさ大事。
2ヶ月も走れば慣れるだろうし(楽観)。


考え中。
考え中。。。


うはぁ、懐かしい。
平成教育委員会のくるくる回るやつ。
終わり。
この赤字が勉強小僧の声で流れるかどうかで
年齢がバレますね。


閑話休題。
決定しました!
新パートナーは。
グライドライド3にします!
なんせ初の42.195km挑戦と考えると、
やっぱり固いシューズを選択するより、
柔らかさ重視の方が、良い選択だと思うので。

27センチを購入するので、
残念ながら後日配送となりましたが。
2~3日後には、新たな相棒で
初出走となるかと思います。
いやー、楽しみ!


今回、ランニングシューズは
もう一足買おうと思っていて。
みなさんに色々教わったので、
出来るだけ多く試し履きして、検討します!